「fine」は「天気のよい」?|fine rain の意味は?「天気雨」ではない
「fine」は「完成された」が元々の意味
fine の元々の意味は「完成された」、ここから現代英語の中心的な意味は「状態がよい、質が高い」となっている。
おとぎ話の一節にありそうなのは、
「彼女は成長して美しい娘になった」
She has grown up to be a fine girl.
grow up 「成長する」、to be … 結果を表す不定詞の用法、「~するため」と間違わないこと!
日本各地のお城がブームのようですが、こんな例もあるとか。
「その城の跡は今は立派な公園になっている」
There is a fine park now where the castle once stood.
where the castle once stood 「その城がかつてあった場所」の意味。
天気についていうとき「fine」は「いい天気」
「いい天気ですね」
It’s fine, isn’t it?
この表現は主に英国で使われる。
英米ともに用いられるのは、
It’s good weather, isn’t it? や It’s a nice day, isn’t it?
の表現。
「天気雨」は?
「天気雨」は a sun shower という。
日本語の「狐の嫁入り」はこのこと。「日が照っているのに、小雨の降ること。日照り雨」を「狐の嫁入り」というが、英語では、a sun shower あるいは、説明風に a light rain while the sun shines という。
「fine rain」の意味は?
繰り返しになるが、fine の元々の意味は「完成された」、ここから現代英語の中心的な意味は「状態がよい、質が高い」となっている。
さらに「(粒などが)細かい」「(織り目・肌などが)きめが細かい」という意味もある。
「細かい」の fine を使う表現に、fine rain 「こぬか雨」がある。
同じ使い方で fine sand 「細かい砂」、fine dust 「細かいほこり」、fine power 「細かい粉」がある。
それぞれ「素晴らしい砂」や「素晴らしいほこり」、「素晴らしい粉」ではないので要注意。
英語を学ぶとき、初級レベル(=「中学校の英語」と言い換えてもほぼOK)で習う一見易しい単語は要注意である。