「turn」は「回る」「向きを変える」だけではない|虫が「刃向う」もあり

「turn」は「回る」「向きを変える」だけではない|虫が「刃向う」もあり

turn 元々は「旋盤で回す」の意味

基本の使い方をいくつか覚えよう。

 

「彼女は振り向いて彼を見た」

She turned around and looked at him.

 

「地球は太陽のまわりを回る」

The earth turns around the sun.

 

「時計の針(過ぎた時間)を元に戻すことはできない」

We can’t turn the hands of the clock back.

hand 「(時計の)針」

 

「タローの人生は両親の離婚でめちゃくちゃになってしまった」

Taro’s life has been turned upside down by his parents’ divorce.

 

「turn」には「刃向う」の意味もある

「一寸の虫にも五分の魂」ということわざは、英語では

 

Even a worm will turn.  という。

 

直訳すると「虫けらでも反撃してくる」となる。

この turn は「(虫などが)向かってくる、刃向う」の意味。

 

英語の勉強で大事なことは、言葉の意味とその並べ方。単語と熟語(2つ以上の単語の組み合わせで1つの意味を表すもの)の意味を覚え、正しい順序で並べて文を作ると、通じる英語になる。

「単語、熟語を覚える → 正しい並べ方を覚える → 通じる英語」— この順番が大事。

単語、熟語は必ず文の中で覚える。それが使える英語への最短ルート。

このレッスンでは、よくある間違いをしないためのワンポイントレッスンを紹介します。

関連記事

  1. 「華麗な」|「splendid」「gorgeous」「glorious」の違いと使い方

  2. 「result」は「後ろにはねる」→「跳ね返ってくるもの」⇒「結果、結末、効果」

  3. 「方法」|「way」「method」「manner」「means」の使い分け

  4. 「detour」は「離れて回る」→「向きを変えて立ち去る」⇒「回り道をする、迂回する」

  5. 「顔と頭」「face と head」の使い分けと違い

  6. 「借りる」|「borrow」「rent」「hire」「use」の違いと使い方

  7. 「国」|「country」「nation」「state」「land」の使い分け

  8. 「食べる」|「eat」「have」「take」の違いと使い分け

  9. 「要素・部分」|「element」「component」「constituent」「ingredient」の違いと使い方