「北海道の桜」開花予想、道南から

「北海道の桜」開花予想、道南から

2019年4月16日

桜前線は日本列島を北上中。北海道上陸はいつ?

日本気象協会の開花予想によると…

桜前線が津軽海峡を越え、北海道が春景色になるのは、道南の松前が4月27日ごろ、同じく道南の函館が28日ごろ。

北海道に上陸した桜前線は北へ向かうと日本最北端の地、宗谷岬、東へ向かうと日本最東端の地、根室、納沙布岬へ到達します。

 

道北、稚内の開花予想は5月12日ごろ、見ごろは15日~19日ごろ。

道東、釧路の開花予想は5月16日ごろ、見ごろは20日~23日ごろ。

道北稚内は一年を通して風の強い土地柄です。桜が咲いたぞ、と言われた次の日、公園の桜を見に行ったところが、咲いた花が風で散っていたなんてこともあるとか、ないとか…。

桜の花の見ごろは短いので、遅い春がやっと訪れた北海道の春、そして桜を満喫して下さい。

 

観光情報トップに戻る

 

関連記事

  1. 「サクラ、札幌にも到着」北海道札幌|満開は10連休前半

  2. 「最北の観光列車、7~9月運行」風っこ そうや|北海道宗谷線

  3. 落花生の豆まき 北海道

  4. 26両編成の保安列車運行、北海道釧路

  5. 「名物とうきびワゴン」始まりました|北海道札幌、大通公園

  6. 日本初のVeuve Clicquot “In the Snow”(ヴーヴ クリコ イン ザ スノー)、北海道ニセコ

  7. 「北海道開拓の村」名物の馬車鉄道、運行開始

  8. 「阿寒湖、湖水開き」北海道釧路市

  9. 廃止間近の秘境駅へ、北海道