「洞爺湖、今年もロングラン花火大会」北海道洞爺湖町

2019年4月30日

「洞爺湖、今年もロングラン花火大会」北海道洞爺湖町

例年人気のある洞爺湖のロングラン花火大会が今年も始まりました。

洞爺湖の成り立ちを復習しておきましょう。

約11万年前、大噴火に伴う陥没で洞爺カルデラが形成。

約5万年前の火山活動で大島、観音島、弁天島、饅頭島からなる中島が形成。

さらに中島の噴火終了後、約2万年前頃から有珠山が活動を開始、現在に至っている。

第38回 洞爺湖ロングラン花火大会

今年で38回目になる花火大会です。

期間は4月28日(日)~10月31日(木)。荒天日は中止。

花火の打ち上げ時間は、毎晩20時45分から約20分間。450発の花火が打ち上げられる。

花火の打ち上げは船で移動しながら行われ、洞爺湖温泉街の湖畔からは露天風呂や客室など、どこからでも見ることができる。

鑑賞船もあり。出航は午後8時35分。中学生以上1600円、小学生800円。

思い思いの場所で花火を満喫し、贅沢なひと時が楽しめます。

関連記事

  1. 廃止間近の秘境駅へ、北海道

  2. 「フェリー航路」|北海道と各地を結ぶフェリー航路

  3. 今年も海の冬の使者、流氷がやって来ました

  4. 冬の訪れとともに、足元に注意

  5. 小樽雪あかりの路

  6. 「サルの露天風呂、終了」北海道函館

  7. 雪まつりの他にも 楽しい冬を 北海道 その2

  8. 落花生の豆まき 北海道

  9. 北海道に観光列車が再登場 JR北海道とJR東日本、東急とのコラボ