「調査」survey は「上から見る」

「調査」survey は「上から見る」

survey は、名詞は「調査、概観」、動詞は「調査する、概観する」の意味。

この単語はアクセントに注意が必要。名詞で使うときと動詞で使うときとではアクセントの位置が違う。

名詞は SUR-vey のように、アクセントはにある。

動詞は sur-VEY のように、アクセントはにある。

名詞の時はアクセントは動詞の時はアクセントはなので「名前動後」と覚えますよね。

 

survey は sur と vey に分けて語の成り立ちをみる。

sur 「上に」、vey 「見る」⇒ survey 「上から見る」ので、「調査」「調査する」の意味になる。

 

They surveyed the damage after the earthquake.

「地震の後の被害が調査された」

 

A survey was conducted to find out how many people got injured.

「どのくらいの人がけがをしたかを知る調査が行われた」

 

「envy」|「中を見る」⇒ 「うらやましく思う」

en 「中を」+ vy 「見る」⇒ 「(人の)心の中を見る」ので「うらやましく思う、妬む」「妬み、嫉妬」となる。

形容詞は envious 「うらやましい」

 

Gee, I really envy you!

「いやあ、実にあなたがうらやましい」

 

「preview」|「前に見る」ので「試写会」などの意味

pre「前に」+ view「見る」⇒ 「前もって見る」から、

名詞は「試写会、下見、内覧、予告編」など。

動詞は「試写を見る」など。

 

I met a friend of mine at the preview of the film last night.

「昨晩、その映画の試写会で友人に会った」

 

「review」|「再び見る」

re 「再び」+ view「見る」⇒ 「慎重な調査、再調査、批評、復習(問題)」などの意味を表す。

動詞は「再調査する、批評する、復習する」など。

 

It is often said that it is very difficult for an entertainer who was given a bad review to overcome the bad publicity.

「悪評を取った芸人が、それを払しょくするのはとても難しいとよく言われる」

 

トップに戻る

関連記事

  1. 「pregnant」は「生まれる前の」⇒「妊娠している」

  2. 「練習」|「practice」「training」「exercise」「drill」「rehearsal」の使い分け

  3. 「恐怖」|「terror」「alarm」の違いと使い方

  4. 「commemorate」は「(共に、強く)思い出させる」

  5. 「substance」は「下に立っているもの」→「万物の下にしっかり存在しているもの」⇒「物質、実質、内容、要旨、骨子」

  6. 「光る」|「shine」「glow」「gleam」の違いと使い方

  7. 「顔と頭」「face と head」の使い分けと違い

  8. 「attend」は「~に(足を)伸ばす、(心を)向ける」⇒「出席する、世話する、看護する」

  9. 「明らかな」|「evident」「apparent」の違いと使い方