「太った」|「fat」「overweight」「plump」「stout」「obese」「chubby」の違いと使い方
「太った」という語は良い意味で使うときもあればマイナスイメージでいうこともある。英語の「太った」の言い方を覚えておきましょう。
「太った」|「fat」は話し言葉で一般的な語
fat は「太った」の意味の最も一般的な語。書き言葉よりは話し言葉で多く使われる。
fat は面と向かって言うと失礼になるので婉曲的に large、heavy や長身のときは big の方が好まれて使われる。
中年の方に多い。
He’s getting fat around the middle these days. (彼は最近おなかが出てきました)
※ middle「胴、ウエスト」
食事のタイミングも大事。
She’s made it a rule not to eat after 8 p.m. to avoid getting fat. (彼女は肥満を防ぐため、夜8時以降は何も食べないことにしています)
美味しい鮭。
This time of the year salmon have a lot of fat on them. (この時期の鮭は脂が乗っています)
※ この fat は「脂」の意味
ペットも肥満が増えている。
Our dog has gotten quite fat recently. (うちの犬は最近ぶくぶく太ってきました)
「太った」「overweight」は通常より太っている
overweight は通常より太っている状態を表すときに使われる語。fat ほど無礼な響きはない。
食欲旺盛。
She has such a good appetite these days that she’s concerned about becoming overweight. (彼女は最近食欲旺盛で肥満を心配している)
食事の量は?
Not everybody who is overweight is a big eater. (太っている人が皆大食いとは限りません)
できれば体重を落としましょう。
Being overweight will put a burden on your knees. (太りすぎはひざに負担がかかります)
※ burden「負担」
「太った」|「plump」は良い意味で「ぽっちゃりした」
plump は良い意味で「ぽっちゃりした」を表す語で、主に女性や子供に用いる語。
孫誕生。
My granddaughter is plump and very healthy. (孫娘は肉づきがよくて健康そのものです)
病気になり、
My grandmother, who used to be plump, has lost a lot of weight because of a long illness. (以前はふくよかだった祖母も、長い病気ですっかりやせてしまいました)
意見は様々、異論もあるでしょう。
I think women have to be just slightly plump to look attractive. (女性はぽっちゃりしているぐらいの方が魅力的だ)
元気な赤ちゃん。
What a plump and healthy-looking baby! (まるまると太って元気そうな赤ちゃんですね)
「太った」|「stout」は中高年のがっしりした人
stout は中高年のがっしりした人について使われる語。女性への上品な婉曲表現としても使われる語である。
見た目と違うこともある。
He doesn’t weight as much as it seems. He’s stoutly built. (彼は見た目ほど体重はありません。骨太なんです。)
港で、
Stout fishermen are unloading tunas. (屈強な漁師たちがマグロの陸揚げをしています)
格闘家の腕。
His arms are as stout as a log. (彼の腕は丸太のように太い)
「太った」|「obese」は病的な肥満状態
obese はややかたい語で医学などで使い、病的な肥満状態を表すときに使われる語。
子どもの肥満。
There is an increasing number of children who are overfed and obese. (食べ過ぎで太りすぎの子どもが増えています)
客観的に太りすぎ。
My father is obese. (父は不健康に太っています)
肥満の子どもは後に、
Some medical studies show that obese children tend to grow up into obese adult. (いくつかの医学研究によると肥満の子は肥満の大人になる傾向があるとのこと)
※ tend to「~の傾向がある」
「太った」|「chubby」は赤ん坊や子供の健康的な太り方
chubby は赤ん坊や子供などの健康的で好感の持てる太り方を表すときに使われる語。
普通は、
Babies are supposed to be chubby. (赤ちゃんは丸々と太っているものです)
赤ん坊を見ると、
A baby’s cute chubby cheeks always makes me smile. (赤ちゃんのかわいらしいぽちゃぽちゃしたほっぺたを見ると微笑んでしまいます)
子どもの頃の話。
The beautiful lady was chubby when she was a child. (その美しいご婦人は子供の頃はころころと太っていました)
まとめ|「太った」「fat」「overweight」「plump」「stout」「obese」「chubby」
fat は話言葉で一般的な語
overweight は通常より太っている
plump は良い意味でぽっちゃりした
stout は中高年のがっしりした人
obese は病的な肥満状態
chubby は赤ん坊や子供の健康的な太り方