「restrict」は「きつく結ぶ」⇒「制限する、限定する」

「restrict」は「きつく結ぶ」⇒「制限する、限定する」

re「(強意)」+ strict「きつく結ぶ」→「きつく結ぶ」⇒「制限する、限定する」

restrict「制限する、限定する」

名詞は restriction「制限、限定、制約」

 

We are restricted to a speed of 30 kilometers an hour in this school zone.

「このスクールゾーンでは時速30キロに制限されている」

 

We are permitted to use the library without restriction.

「図書館は自由に利用できます」

 

「constrain」は「強く結ぶ」⇒「強いる、阻止する、押し込める、束縛する」

con「(強意)」+ strain「結ぶ」→「強く結ぶ」⇒「強いる、阻止する、押し込める、束縛する」

constrain「強いる、阻止する、押し込める、束縛する」

名詞は constraint「制限、拘束、圧迫」

 

The two countries forged a military alliance to constrain a common enemy.

「その2つの国は軍事協定を結んで共通の敵を抑制した」

 

「district」は「引き離された(地域)」⇒「地区、区域、管区、地方、地域」

dis「離れて」+ trict「引っ張る」→「引き離された(地域)」⇒「地区、区域、管区、地方、地域」

district「地区、区域、管区、地方、地域」

 

The actor lives in a semidetached house in a pleasant suburban district.

「その俳優は快適な郊外の地区にある棟割住宅に住んでいる」

 

「restrain」は「きつく結ぶ」⇒「抑える、抑制する、断念させる、規制する」

re「(強意)」+ strain「きつく結ぶ」⇒「抑える、抑制する、断念させる、規制する」

名詞は restraint「抑制、制止、自制、禁止」

 

The bereaved restrained their tears with difficulty.

「遺族はやっとのことで涙を抑えた」

 

「strain」は「きつく結ぶ、ピンと張る」⇒「張る、引っ張る、引き締める、緊張させる」

strain はラテン語の stringere 「きつく結ぶ、ピンと張る」から英語に入った。

strain 動詞「張る、引っ張る、引き締める、緊張させる」

strain 名詞「緊張、緊迫状態、過労、精神的緊張、ストレス、捻挫」

 

School fees strain the family budget in Japan.

「日本では教育費が家計を圧迫している」

関連記事

  1. 「怒った」|「angry」「mad」「pissed」「upset」の違いと使い方

  2. 「substitute」は「代わりに置く・設置する」⇒「代わりに用いる、置き換える、代理になる、代用品、補欠」

  3. 「におい」|「perfume」「fragrance」の違いと使い方

  4. 「surpass」は「上を越える」→「まさる、しのぐ、~を越える」

  5. 「始める、始まる」|「begin」と「start」の使い分け

  6. 「アルバイト」は英語?

  7. 「高い」|「high」「tall」の違いと使い方

  8. 「邪悪な」|「vicious」「villainous」「sinful」の違いと使い方

  9. 「import」は「中に運ぶ」→「運び入れる」⇒「輸入する、持ち込む、導入する」