「お買い得品」|「bargain と sale」どちら?

「お買い得品」|「bargain と sale」どちら?

「このシャツはバーゲンで買った。お買い得品だった。」

この日本語を英語で言うときは…

 

「bargain と sale」|「バーゲンで」は「at a sale」

「このシャツはバーゲンで買った」

I bought this shirt in a sale.

バーゲンで」は 「in a sale」という。また「on sale」もある。

 

 I bought this shirt by bargain.  は英語ではない

 

「bargain と sale」|「お買い得品」は 「bargain」

「(このシャツは)お買い得品だった」

This shirt was a bargain.

 

お買い得品」は bargain という。

 

英語の勉強で大事なことは、言葉の意味とその並べ方。単語と熟語(2つ以上の単語の組み合わせで1つの意味を表すもの)の意味を覚え、正しい順序で並べて文を作ると、通じる英語になる。

「単語、熟語を覚える → 正しい並べ方を覚える → 通じる英語」— この順番が大事。

単語、熟語は必ず文の中で覚える。それが使える英語への最短ルート。

このレッスンでは、よくある間違いをしないためのワンポイントレッスンを紹介します。

関連記事

  1. 「impose」は「~の上に置く」→「課す、押しつける、(だまして)つかませる、つけこむ」

  2. 「separate」は「別々に準備する」⇒「引き離す、分ける、区別・選別する」

  3. 「complex」は「劣等感」ではない? 「complex」は「複雑な、複合的な」

  4. 「しるし」|「symptom」「indication」の違いと使い方

  5. 「賞」|「prize」「award」の違いと使い方

  6. 「過ごす」|「spend」「pass」の違いと使い方

  7. 「survive」は「越えて生きる」⇒「生き残る」

  8. 「ネック」は neck ではない?| bottleneck で「交通渋滞」?

  9. 「uncertain」は「ふるい分けられない」→「確信がない、自信がない、はっきりしない、疑わしい」