「引きこもり」入試に出る日本文化・事象の文法・語法

「引きこもり」入試に出る日本文化・事象の英語表現、文法・語法

2019年3月24日

 

このコーナーは国公立大学難関私大を目指している学生さん向けのコンテンツです。

この記事を読んで目指す大学への一助として下さい。

入試に役立つ日本文化・事象の表現と、文法・語法コーナーです。

 

最近の話題の一つに、昨今、親子の高齢化に伴い深刻さが増す「引きこもり」があります。

入試では、「引きこもり」に関する記述の一部の和文英訳の問題が出題されています。

「引きこもり」に関する基本的な表現を見ていきましょう。

 

試験や仕事で失敗し…

「失敗から立ち直れなくて、その恥ずかしさと苦痛から逃れるために思い切った道を選ぶ人もいます」

Some people cannot get over the sense of failure and they make an extreme decision in order to escape the shame and pain.

 

・get over  「~を乗り越える、~に打ち勝つ」

・sense of failure  「挫折感」

・make an extreme decision  「極端な選択をする→思い切った道を選ぶ」

・in order to …  「~するために」

・escape   「逃れる」

・shame   「恥」

・pain     「痛み、苦痛」

 

部屋からでない…

「彼ら(=引きこもっている人)は、自分の部屋にこもってしまい、外界との接触を遮断しています」

They keep themselves in their rooms and avoid contact with the outside world.

 

・keep oneself in …  「~にこもる」

・avoid contact with …   「~との接触を遮断する」

・outside world    「外界」

 

共通点がある、と専門家

「そういう若者にはある一定のタイプの性格があるようです」

It seems that such young people have a certain type of personality.

 

・it seems that …  「~のようだ」

Such young people seem to have … も可能

・certain    「一定の」

・personality    「性格」

 

「概して、頭がよく、子どもの頃からまじめで一生懸命勉強する」

In general, they tend to be smart and they have been diligent and studying hard since childhood.

 

・in general    「概して」

・tend to …   「~の傾向がある」

・smart   「頭がよい」

・diligent    「勤勉な、絶えず努力する」

・since childhood    「子供の頃から」

・they have been studying   「(~以来ずっと)勉強してきている」

ここは現在完了進行形が適切

 

「彼らは恵まれた家庭の長男である場合が多い」

In most cases, they are the eldest sons in wealthy families.

 

・the eldest sons  「長男」 この場合 sons 複数形

・wealthy family  「裕福な家庭→恵まれた家庭」と考える

 

引きこもりには有効な手立てがなく…

「息子をそれ以上傷つけまいとして、家族は何もせず、結局そのような状態は続いていくのです」

Their family members do nothing about it so that those young people are not hurt any more, which consequently lets the situation continue.

 

・family member(s)   「家族」

・do nothing about …   「~について何もしない」

・so that …   「~するように」

・be hurt     「傷つく」

・not … any more    「これ(それ)以上~ない」

・which    関係代名詞、非制限用法、先行詞は前文の内容

・consequently    「結局」

・let the situation continue   「その状態を続けさせる→状態は続く、状況は変わらない」

let + 目的語 + 原型不定詞  「~させる」

 

まとめ

・get over  「~を乗り越える、~に打ち勝つ」

・sense of failure  「挫折感」

・make an extreme decision

「極端な選択をする→思い切った道を選ぶ」

・in order to …  「~するために」

・escape   「逃れる」

・shame   「恥」

・pain     「痛み、苦痛」

・keep oneself in …  「~にこもる」

・avoid contact with …   「~との接触を遮断する」

・outside world    「外界」

・it seems that …  「~のようだ」

Such young people seem to have … も可能

・certain    「一定の」

・personality    「性格」

・in general    「概して」

・tend to …    「~の傾向がある」

・smart   「頭がよい」

・diligent    「勤勉な、絶えず努力する」

・since childhood    「子供の頃から」

・they have been studying   「(~以来ずっと)勉強してきている」  現在完了進行形

・the eldest sons  「長男」 この場合 sons 複数形

・wealthy family  「裕福な家庭→恵まれた家庭」

・family member(s)   「家族」

・do nothing about …   「~について何もしない」

・so that …   「~するように」

・be hurt     「傷つく」

・not … any more    「これ(それ)以上~ない」

・which     関係代名詞、非制限用法、先行詞は前文の内容

・consequently    「結局」

・let the situation continue   「その状態を続けさせる→状態は続く、状況は変わらない」

let + 目的語 + 原型不定詞  「~させる」

 

トップに戻る

 

関連記事

  1. 「歩き飲食に苦慮」観光公害|入試で狙われる最新ニュース

  2. 「スマホ依存症」 入試に役立つ日本文化・事象の英語表現、文法・語法

  3. 正しい英語ワンポイントレッスン|「news」-s がついても単数形

  4. 「葛飾北斎、新たな浮世絵」すみだ北斎美術館|入試で狙われる最新ニュース

  5. 花見【受験対策】入試に役立つ日本文化の表現と、文法・語法コーナー

  6. 「小惑星とは」日本の技術で小惑星へ│入試によく出る日本文化

  7. 【受験対策】英語教師が実践した「小樽商科大学の英語攻略法」

  8. 小樽商科大学の受験対策!英語教師が選んだ「表現のための実践ロイヤル英文法 問題演習」「おすすめ問題集」

  9. 「新紙幣発表」聖徳太子、福沢諭吉から渋沢栄一へ|入試によく出る日本文化