「impediment」|「足」を入れて邪魔する「障害」

「impediment」|「足」を入れて邪魔する「障害」

「障害、妨害、身体障害」などの意味を表す impediment。

ラテン語 impedire (妨げる、邪魔する)から来た語。

ped は「足」の意味。ped の前に im(中に)、ped の後ろに ment(名詞語尾)をつけてできた単語。

im (中に) + ped (足) + ment (名詞語尾) ⇒ impediment 「足を中に入れて邪魔すること」の意味。

動詞は impede  「邪魔する、遅らせる」

 

例文で覚えよう。

The lack of human resources is a major impediment to research.

「人材不足が研究を妨げている大きな要因だ」

 

Rescue attempts were impeded by the torrential rain.

「救助計画はどしゃ降りのため遅らされた」

 

「expedient」|「足かせ」をはずして「都合よい」となる

ex (外に) + pedi (足) + ent (形容詞語尾) ⇒ expedient  「都合のよい、適切な、得策な」となる。

 

It is expedient that we study English when we are young.

「若いうちに英語を学ぶのが得策だ」

 

「expedition」|「足を外に向ける」すなわち「遠征」

ex (外に) + pedi (足) + tion (名詞語尾) ⇒ expedition  「足を外に向けること」の意味になり、「遠征、探検、小旅行」を表す。

 

The actor went on an expedition to the North Pole alone.

「その俳優は単独で北極探検に出かけた」

 

「pedestrian」は「足 (ped)で行く人」

pedester(徒歩)+ ian (人) ⇒ pedestrian 「足で行く人」=「歩く人」すなわち「歩行者」となる。

形容詞としても働きもあり「歩行の、徒歩の」の意味もある。

 

この語はアクセントも注意! pe-DES-tri-an のように、第2音節を強く発音する。

 

This road is exclusively for pedestrians only at weekends.

「この通りは週末だけ歩行者専用になる」

 

「pedigree」|「鶴の足」から「家系図」の意味になった

pedigree は中期フランス語 pie de grue 「鶴の足」から英語になった語。家系図が鶴の足に似ているので、この意味になった。grue はラテン語の grus から来ている。

ped (足)+ gree (鶴) ⇒ 「鶴の足のようなもの」から「家系図」。

 

この語もアクセントに注意! PED-i-gree のように、第1音節を強く発音する。

 

The Tokugawa House has an excellent pedigree.

「徳川家には素晴らしい歴史がある」

 

関連記事

  1. 「奇妙な」|「funny」「curious」「peculiar」の違いと使い方

  2. 「壊す」|「break」「damage」「destroy」「smash」の違いと使い方

  3. 「太った」|「fat」「overweight」「plump」「stout」「obese」「chubby」の違いと使い方

  4. 「服」|「clothes」「clothing」「dress」「wear」の使い分け

  5. 「困らせる」|「disturb」「interrupt」の違いと使い方

  6. 「embarrass」は「中に障害物を置く」⇒「恥ずかしがらせる、複雑にする」

  7. 「命ずる」|「order」「command」「direct」「tell」の違いと使い方

  8. 「結局」|「eventually」「finally」「at last」の違いと使い方

  9. 「要素・部分」|「element」「component」「constituent」「ingredient」の違いと使い方