「confine」は「~に接している、~と境界になっている」⇒「制限する、閉じ込める」

「confine」は「~に接している、~と境界になっている」⇒「制限する、閉じ込める」

con「共に」+ fine「境界、終り」→「~に接している、~と境界になっている」⇒「制限する、閉じ込める」

confine「制限する、閉じ込める」

形容詞は confined「限られた、狭い」

名詞は confinement「監禁、限定、制限」

 

I will confine myself to making a short comment.

「手短に意見を述べるだけにします」

 

He was under confinement then.

「そのとき彼は監禁されていた」

 

「define」は「はっきり境界・限界を定める」⇒「定義する、限定する、区別する、明らかにする」

de「(強意)完全に」+ fine「境をつける」→「はっきり境界・限界を定める」⇒「定義する、限定する、区別する、明らかにする」

define「定義する、限定する、区別する、明らかにする」

名詞は definition「定義、限定」

 

Each of us might define the concept of freedom in a very different way.

「私たちはそれぞれが自由の概念をてんでんばらばらに定義しているかもしれない」

 

「definite」は「限界を定めた」⇒「一定の、限定された、明確な」

de「(強意)完全に」+ fin「境をつける」+ ite「(形容詞語尾)」→「限界を定めた」⇒「一定の、限定された、明確な」

definite「一定の、限定された、明確な」

副詞は definitely「確かに、明確に」

 

I’ll give you a definite answer tomorrow.

「明日、はっきりした回答をします」

 

「fiance」は「借金を決算すること」⇒「財政、財務、資金、融資、財源、収入」

fin「借金を決算する」+ ance「(名詞語尾)こと」→「借金を決算すること」⇒「財政、財務、資金、融資、財源、収入」

finance「財政、財務、資金、融資、財源、収入」

 

For housewives who have responsibility for the family finance, prices are a matter of the greatest concern.

「家計を預かる主婦にとって物価は一番の関心事だ」

 

「infinite」は「限定・制限されてない」⇒「無限の、無数の、果てしない」

in「(否定)~でない」+ fin「終わる」+ ite「(形容詞語尾)」→「限定・制限されていない」⇒「無限の、無数の、果てしない」

infinite「無限の、無数の、果てしない」

 

Is the universe finite or infinite?

「宇宙は有限か、無限か」

 

トップへ戻る

関連記事

  1. 「turn」は「回る」「向きを変える」だけではない|虫が「刃向う」もあり

  2. 「offend」は「~に向かって打つ・殴る・傷つける」→「感情を害する、不快感を与える」

  3. 「やせた」|「thin」「slim」「slender」「lean」「skinny」「underweight」の使い分け

  4. 「有名な」|「notorious」「infamous」の違いと使い方

  5. 「怒った」|「angry」「mad」「pissed」「upset」の違いと使い方

  6. 「乗る」「get on と get in」使い分けと違い

  7. 「single と double」|「独身」と「影武者」

  8. 「月」moon と lunar の違いは? 月の色は何色、模様は何に見える?

  9. 「promote」|「昇進する」は「前へ動く」こと