運転免許「自主返納」|「自主」voluntarily、freely  「返納」return、give up

運転免許「自主返納」|「自主」voluntarily、freely  「返納」return、give up

高齢者ドライバーの事故が絶えない。

「ペダルの踏み間違え」や「自主返納」の表現を覚えておきましょう。

 

高齢者ドライバーの事故多発にも関わらず、免許証の自主返納は進まず

「近頃、高齢者ドライバーが関わる交通事故が日本全国であいついでいる」

Elderly drivers have recently been involved in a series of traffic accidents across Japan.

elderly 「高齢の」、be involved in … 「~に関わる」、a series of … 「一連の」

 

「多くの場合、ドライバーはアクセルとブレーキのペダルを踏み間違えている」

In many cases, drivers mistakenly stepped on the accelerator instead of the brakes.

mistakenly 「誤って」、step on … 「~を踏む」、accelerator 「アクセル」、brakes 「ブレーキ」

 

高齢者事故多発、運転免許の自主返納を警察署が勧める場合も

「年を取るにつれ、体の反応が遅くなってくる」

As we age, we tend to become slower to react.

age 「年をとる」(動詞)、tend to … 「~する傾向がある」、react 「反応する」

 

「昨年全国で、75歳以上のドライバーによる死亡交通事故が460件あった」

In Japan last year, there were 460 fatal traffic accidents caused by automobiles driven by people aged 75 or over,

fatal traffic accidents 「死亡交通事故」

caused by … 「~による、~に引き起こされた」

 

俳優が運転免許の自主返納も

「俳優の杉良太郎さんが、6月6日東京都品川区の鮫洲運転免許証試験場で運転免許を自主返納した

Actor Ryotaro Sugi voluntarily returned his driver’s license at the Samezu driver’s license center in Shinagawa Ward, Tokyo, on June 6.

voluntarily return 「自主返納する」

 

運転免許自主返納後の対策も必要

「運転免許を自主返納後の生活の質を落とさない仕組みの整備も大切だ」

It is important to establish a system in which their quality of life will not deteriorate even after freely giving up their driver’s licenses.

establish 「整備する、確立する」、quality of life 「生活の質」、deteriorate 「悪化させる」、freely give up 自主返納する

 

英語の勉強で大事なことは、言葉の意味とその並べ方。単語と熟語(2つ以上の単語の組み合わせで1つの意味を表すもの)の意味を覚え、正しい順序で並べて文を作ると、通じる英語になる。

「単語、熟語を覚える → 正しい並べ方を覚える → 通じる英語」— この順番が大事。

単語、熟語は必ず文の中で覚える。それが使える英語への最短ルート。

このレッスンでは、よくある間違いをしないためのワンポイントレッスンを紹介します。

関連記事

  1. 「turn」は「回る」「向きを変える」だけではない|虫が「刃向う」もあり

  2. 「悪い」|「bad」「evil」「ill」「wicked」「naughty」の違いと使い方

  3. 「消防用のホース」は「horse と hose」どちら?

  4. 「incline」は「~の方へ曲がる」→「~したい気持ちにさせる、向けさせる、傾ける、こころが傾く」

  5. 「adjust」は「~の近くに置く」→「~にぴたりと合わせる」

  6. 「医師の死をホイッスルで追悼」|「whistleblower」とは?

  7. 「occur」は「~に向かって走る」→「出会う」→「現れる、発生する」⇒「起こる、生じる、浮かぶ、存在する」

  8. 「気づく」|「aware」「conscious」の違いと使い方

  9. 「見る」|「observe」「view」の違いと使い方