「笑う」|「laugh」「smile」「grin」「chuckle」「giggle」「sneer」の使い分け

「笑う」|「laugh」「smile」「grin」「chuckle」「giggle」「sneer」の使い分け

日本語は「笑う」一語でほぼ間に合ってしまう。だが、笑い方にもいろいろあるので、英語の「笑う」はいろいろ使い分けがある。

カタカナで日本語になっているのは、「スマイル」の一語。それぞれの意味の違い、使い分けを覚えよう。

「笑う」|「laugh」は笑いを表す一般的な語

「laugh」は声を立てる笑いを表す一般的な語。幸せや面白さを感じたときの笑いも laugh で表すが、人を馬鹿にして笑うときも laugh で表す。

 

ある日猫が行方不明になったが無事見つかり、彼女は、

She laughed with relief when she found her cat sleeping in the closet.

「飼い猫が押し入れの中で眠っているのを見つけ、彼女はほっとして笑った」

 

話が下手な講演では、こんなことがあるかもしれない。

The audience laughed the speaker off the stage.

「観客はあざ笑って後援者を舞台から引きずりおろしてしまった」

 

いくら可笑(おか)しくても、笑いすぎにはご注意。

When he heard the comic story, he laughed so hard that he put his jaw out.

「その噺を聞き、彼は笑いすぎてあごをはずしてしまった」

 

「笑う」|「smile」はにっこり微笑む笑い

「smile」は声を立てないでにっこり微笑み、喜びや友好を表す。また笑顔で承認や激励を表す場合にも用いられる語。

 

親子の愛情が感じるのはこんなとき。

The baby boy smiled to see his mother.

「その男の赤ちゃんは母親を見てにっこりした」

 

「おもてなし」の場面であるのはこんなこと。

They smiled a welcome.

「彼らは歓迎の笑みを浮かべた」

※ smile a welcome 「笑顔で迎える」

 

今の時代、こんな人も多いようです。

She just smiles to hide her loneliness.

「彼女の微笑は寂しさの裏返しです」

 

「笑う」|「grin」は歯を見せてにやりと笑う

「grin」は歯を見せてにやりと笑うことを表す語。この笑い方は軽蔑や悪意を表現することもできる。

 

真のスポーツマンにこんな人はいないでしょう。

He can’t be a fair-minded athlete to grin at his rival’s blunder.

「ライバル選手の失敗を見てにやりと笑うなんて、彼はフェアな選手ではない」

※ blunder 「大失敗、へま」

 

釣りの楽しみにありそうなこと。

The fisherman held up a big salmon and grinned.

「その漁師は大きな鮭をかざしてにっと笑った」

 

「笑う」|「chuckle」は笑いを隠そうとして笑う

「chuckle」は主に書き言葉で、笑いを隠そうとしてくすくすと笑うことをいう。主語は男性が多い。

 

マンガ喫茶でありそうなこと。

The man chuckled to himself over the comic.

「その男はマンガ本を読みながらついくすくすと笑ってしまったのだ」

 

カードゲーム中、手が良いときにありそうなこと。

He chuckled to himself as he looked at his cards.

「彼は手持ちのカードを見ながらニヤニヤ笑った」

 

何かいいことがあったときはこんな笑いか?

He chuckled to himself over his thought.

「かれはそれを思って独りほくそ笑んだ」

 

「笑う」|「giggle」は高い声で繰り返し笑う

「giggle」は子供や女性が可笑しさや恥ずかしさから高い声で繰り返し笑う場合に使う語。

 

舞台に立つとき、演じる役によってはこんなこともある。

When the play began,  the girls started to giggle when they saw the way I was dressed.

「芝居が始まった時、私の格好を見てその少女たちはくすくす笑い出した」

 

「箸が転(ころ)んでもおかしい年ごろ」にあたる女の子。

She often giggles at nothing.

「彼女は何でもないことでもすぐ、くすくすと笑う」

 

「笑う」|「sneer」は見下した冷笑

「sneer」は人に敬意を払わず、見下して冷笑するときの笑い。主に書き言葉で使われる語。

 

次の一節、多くの人に読まれたのでは?

Everybody sneered at the ugly duckling.

「だれもがその醜いアヒルの子をあざ笑った」

 

「風邪」は万病の元といいます。

Don’t sneer at it because it’s only a cold.

「風邪だからと言ってバカにしてはいけません」

関連記事

  1. 「incline」は「~の方へ曲がる」→「~したい気持ちにさせる、向けさせる、傾ける、こころが傾く」

  2. 「restrict」は「きつく結ぶ」⇒「制限する、限定する」

  3. 「pregnant」は「生まれる前の」⇒「妊娠している」

  4. 「便利なお店で便利なものを売っている」|convenient と useful

  5. 「protest」は「人前で証言する」→「主張する、異議を唱える、抗議する」

  6. 「正確」|「exact」「correct」「right」「accurate」「precise」の違いと使い方

  7. 「気持ち」|「emotion」「feeling」「passion」「sentiment」の違いと使い方

  8. 「compel」は「完全に押す、追いやる」→「強制する」⇒「無理やり~させる、権力で~させる、強いる、服従させる」」

  9. 「控える」|「refrain」「abstain」「forbear」の違いと使い方