「incline」は「~の方へ曲がる」→「~したい気持ちにさせる、向けさせる、傾ける、こころが傾く」

「incline」は「~の方へ曲がる」⇒「~したい気持ちにさせる、向けさせる、傾ける、こころが傾く」

in「~の方へ」+ cline「曲がる」→「~の方へ曲がる」⇒「~したい気持ちにさせる、向けさせる、傾ける、こころが傾く」

incline「~したい気持ちにさせる、向けさせる、傾ける、こころが傾く」

名詞は inclination「好み、傾向」

 

I am inclined to take a walk in the park.

「その公園を散歩したいと思う」

 

He has a strong inclination toward drink.

「彼は酒にのめりこんでいる」

 

「client」は「寄りかかる人」→「命令を求め常に耳を傾けている人」⇒「依頼人、顧客、得意先、取引先」

clie「寄りかかる、傾く」+ ent「人」→「寄りかかる人」→「命令を求め常に耳を傾けている人」⇒「依頼人、顧客、得意先、取引先」

client「依頼人、顧客、得意先、取引先」

 

Most of our clients have been ill-treated as children.

「私たちの依頼人のほとんどは子供時代に虐待されてきた」

 

「decline」は「わきへ曲げる」→「主題から離れる」⇒「断る、拒否する、辞退する」

de「(分離)」+ cline「曲げる」→「わきへ曲げる」→「主題から離れる」⇒「断る、拒否する、辞退する」

動詞 decline「断る、拒否する、辞退する」

名詞 decline「衰え、衰微、下落、減退、低下、終末、晩年」

 

My grandfather’s strength began to decline gradually.

「祖父は体力が段々と衰え始めた」

 

「recline」は「後ろに寄りかかる」⇒「もたれる、横たわる」

re「後ろに」+ cline「よりかかる」→「後ろによりかかる」⇒「もたれる、横たわる」

recline「もたれる、横たわる」

 

The hill resembles the form of a reclining woman.

「その丘は女性が寝ているような姿をしている」

関連記事

  1. 「焼く」|「bake」「roast」「broil」「grill」「toast」「fry」の違いと使い分け

  2. 「行為、振る舞い」|「action」「act」「behavior」「conduct」「deed」の使い分け

  3. 「かたい」|「solid」「stiff」「rigid」の違いと使い方

  4. 「submit」は「下へ置く・送る」⇒「服従させる、屈服させる、提出する、委ねる」

  5. 「relieve」は「再び(重荷を)持ち上げる」⇒「取り除く、和らげる、軽減する」

  6. 「offend」は「~に向かって打つ・殴る・傷つける」→「感情を害する、不快感を与える」

  7. 「船」|「ship」「boat」「vessel」の違いと使い方

  8. 「remodel」は「再び作る」⇒「型を直す、建て替える、改造する」

  9. 「裕福な」|「rich」「wealthy」「affluent」「well-off」「comfortable」の使い分け