「工場」|「factory」「mill」「plant」の違いと使い方

「工場」|「factory」「mill」「plant」の違いと使い方

広く「工場」を意味する語もあり、原材料の「工場」もある。英語の言い方を覚えておきましょう。

「工場」|「factory」は工場を表す一般的な語

factory は工場を表す一般的な語。

跡地の利用。  A large suburban shopping mall went up at the former factory site.      (工場跡地に郊外型の大型ショッピングモールが建ちました)  ※go up「建つ」  former「前の」

昔の工業地帯で。  The smokestacks of the factory were belching out clouds of black smoke.    (工場の煙突から黒煙がもうもうと噴き出ていました)    ※ smokestack「(工場の)煙突」  belch out「噴出する」  clouds of black smoke「もうもうとした黒煙」

人手は不要。  This factory is completely automated and not a soul is to be seen there.     (この工場は完全にオートメーション化されており、そこには人っ子一人見えません)  ※ soul「人」(この場合は「魂」ではない)

品物が不足、フル生産。  The machines in this factory run around the clock.     (この工場では24時間機械が動いています)  ※ run「(機械などが)動く」(「走る」ではない)  around the clock「24時間ぶっ通しで」

「工場」|「mill」は原材料の製造工場

mill は原材料の製造工場を表す語。

持ち主。  He is the owner of the spinning mill.     (彼はその紡績工場のオーナーです)  ※ spinning mill「紡績工場」

工場長。  He is the manager of the paper mill.     (彼はその製紙工場の工場長です)     ※ paper mill「製紙工場」

現場で。  He works at the steel mill.     (彼はその製鋼工場で働いています)

「工場」|「plant」は大規模工場

plant は大規模な工場を表す語

住民運動。  The residents protested against the construction of sewage disposal plant.       (住民は汚水処理場の建設に抗議しました)  ※ protest「抗議する」  sewage disposal plant「汚水処理場」

blackout(停電)から回復して。  Soon the plant will go into operation.     (まもなく工場は運転開始となります)

とかく反対されます。  The villagers cast doubts on the construction of the nuclear power plant.     (村人たちは原子力発電所建設に疑問を投げかけました)  ※ cast「投げる」(cast – cast -cast)     construction「建設」  nuclear power plant「原子力発電所」

社長は逃亡しました。  The plant was closed as part of the company’s downsizing plan, and may workers have lost their jobs.     (リストラで工場が閉鎖され、多くの工場労働者が職を失いました)

まとめ|「工場」「factory」「mill」「plant」

factory は工場を表す一般的な語

mill は原材料の製造工場

plant は大規模工場

関連記事

  1. 「移動する」|「shift」「transfer」の違いと使い方

  2. 「compel」は「完全に押す、追いやる」→「強制する」⇒「無理やり~させる、権力で~させる、強いる、服従させる」」

  3. 「地図」|「map と atlas」どちら?

  4. 「occur」は「~に向かって走る」→「出会う」→「現れる、発生する」⇒「起こる、生じる、浮かぶ、存在する」

  5. 「境界」|「border」「frontier」「boundary」の違いと使い方

  6. 「完全な」|「complete」「full」「perfect」の違いと使い方

  7. 「性格」|「character」「personality」の違いと使い方

  8. 「寒い」|「cold」「cool」「chilly」「freezing」の違いと使い方

  9. 「instruct」は「心の中に築く」⇒「教える」