「買う」|「buy」「purchase」の違いと使い方

「買う」|「buy」「purchase」の違いと使い方

何かを「買う」とき、具体的な品物のこともあり、バイヤーの買い付けのこともある。英語の言い方を覚えておきましょう。

「買う」|「buy」は日用品などを買う

buy は日用品などやその他高価なものなどを買うことを表すときに使われる一般的な語。

食事の買い出し。  I bought a loaf of bread and strawberry jam at the supermarket yesterday.    (昨日そのスーパーでパン一塊とイチゴジャムを買いました)  ※ loaf「(型に入れるか一まとめにして焼いた)パンの一塊」

上手な買い物。  You can buy the same clothes at a thirty-percent discount off the regular price during a sale.     (バーゲン中は同じ服が定価の3割引きで買えます)   ※ discount「割引」

時代が変わりました。  Many people buy things on the Internet without seeing the goods first.     (多くの人が現物を見ないでインターネットで買い物をします)  ※ goods「商品、品物」

困った行動。  We should abstain from excessive buying and reselling masks.     (我々はマスクの買い占めや転売を慎まなければなりません)  ※ abstain from …「~を慎む」  excessive buying「買い占め」  reselling「転売」

「買う」|「purchase」は上品語、高価なものを交渉して購入

purchase は buy の上品語で高価なものを交渉して購入するようなことを表すときに使われる語。

マイホーム。  He purchased the land to build his own house.      (彼は自宅を建てるためその土地を購入しました)    ※ one’s own house[home]  「マイホーム」

マイホーム。  He is planning to prepare a deposit for the purchase of a condominium.     (彼はマンション購入の頭金準備の計画をしています)  ※ deposit「頭金」  condominium「マンション」

財力の差。  His friend was able to purchase that luxurious house thanks to his parents’ money.     (彼の友人は親の金であの豪勢な家を買いました)  ※ luxurious「豪勢な」  thanks to …「~のおかげで」

バイヤー。  He went to South America to purchase coffee beans.     (彼は南米にコーヒー豆の買い付けに行きました)

まとめ|「買う」「buy」「purchase」

buy は日用品などを買う。

purchase は上品語、高価なものを交渉して購入。

関連記事

  1. 「出来事」|「happening」「occurrence」「accident」の違いと使い方

  2. 「明らかな」|「clear」「obvious」「plain」の違いと使い方

  3. 「disarm」は「武器を奪う」ので「武装解除する」

  4. 「supervise」は「~の上を見る」→「監視する」⇒「監督する、指揮をとる、監視する」

  5. 「abuse」は「逸脱した使用」から「悪用、乱用」

  6. 「advocate」は「~に呼びかける」

  7. 「変形する」|「transform」「transmute」「convert」「transfigure」の違いと使い方

  8. 「evacuate」は「外へ取り出しからにする」→「避難させる、撤退する」

  9. 「青と緑」「blue と green」使い分けと違い