「perfect」|per(完全に)+ fect (なす、作る)⇒「完全に作られた」

「perfect」|per(完全に)+ fect (なす、作る)⇒「完全に作られた」

perfect は per- と fect の組み合わせで出来ている語。

per- は「完全に」、fect は「なす、作る」の意味。perfect で「完全に作られた」という意味を表す。

 

perfect はアクセントにも注意が必要。

名詞、形容詞の perfect 「完全、完全な、申し分のない」は、PERfect のように per- の部分を強く発音する。

動詞の perfect 「完成させる」は、perFEct のように -FE- の部分を強く発音する。

 

具体例を覚えよう。

Taro pitched a perfect game yesterday.    「タローは昨日、完全試合を達成した」

The athlete was in perfect condition yesterday.  「その選手は昨日、申し分のない調子だった」

 

「相手にする」|a(f)- 「~の方へ」+ -fect 「なす、作る」⇒ affect 「影響を及ぼす、感動させる」

affect は「~の方へ、何かをなしたり、作ったりする」の意味から「影響を及ぼす、感動させる」の意味になる。

Drinking too much affected her health.  「飲みすぎが彼女の健康に影響を与えた」

 

名詞は affection  「影響、愛情」

形容詞は affectionate  「愛情のある」

 

「完全な状態から遠ざけてしまう|de- 「離れて」+ fect「なす、作る」⇒ defect 「欠陥、欠点、亡命する」

defect は「完全な状態から遠ざけてしまう」の意味から「欠陥、欠点、亡命する」の意味になる。

 

It seemed that the person had a genetic defect.  「その人物には遺伝的障害があるようだった」

 

形容詞は defective  「欠陥のある」

 

「外へ作り出したもの」|e(f) 「外に」+ fect「なす、作る」⇒ effect 「効果、結果」

The cold medicine is starring to take effect.  「風邪薬が効き始めてきた」

 

形容詞は effective 「効果的な、有効な」

 

「中に入れる」|in 「中に」+ fect 「なす、作る」⇒ infect 「伝染させる、影響を与える」

最近、手足口病が話題になっています。注意しましょう。

 

The virus has infected a lot of children.  「そのウイルスは多くの子どもたちに伝染している」

 

名詞は infection 「伝染、感染」

形容詞は infectious 「伝染性の」

 

関連記事

  1. 「abuse」は「逸脱した使用」から「悪用、乱用」

  2. 「水と湯」「water と hot water」|どちらも 「エイチ・ツー・オー」

  3. 「すばらしい」|「wonderful」「lovely」「excellent」「marvelous」の違いと使い方

  4. 「選ぶ」|「choose」「select」「pick」の違いと使い方

  5. 「有名な」|「celebrated」「distinguished」「eminent」の違いと使い方

  6. 「答え」「答える」|「answer」「response」「reply」の違いと使い方

  7. 「rely」は「強く縛る」→「頼る、当てにする、信頼する」

  8. 「邪悪な」|「vicious」「villainous」「sinful」の違いと使い方

  9. 「船」|「ship」「boat」「vessel」の違いと使い方