新時代の夜明け

カメラ画像の新技術で医療も進歩

12月1日いわゆる4K8Kの衛星放送が始まりました。とは言え対応するテレビ、チューナーを備えた家庭は10パーセントそこそこなのです。

 

その一方で医学の領域では新時代を画する手術が行われました。

 

超高精細の8Kカメラを搭載した内視鏡を使い直腸癌患者の手術が12月17日、北海道旭川市にある旭川医科大学病院で行われました。

 

画像解像度は従来の内視鏡の16倍です。

 

画像技術の進歩のおかげで医師たちは神経や血管のモニターでの確認がさらにし易くなり、内視鏡手術がより安全・正確になるとのことです。

 

8K技術でテレビ放送がさらに魅力的になり、そして私たちの寿命もより長くなるのでしょう。

関連記事

  1. 「クァンタム・オブ・ザ・シーズ入港」北海道函館港

  2. 厳寒の北海道でダイヤモンドダストを見よう

  3. いよいよ流氷の季節が訪れました

  4. 寒い冬を暖かく 北海道 サルも温泉、そしてサルだんご

  5. 落花生の豆まき 北海道

  6. ディノス札幌中央ビル(旧札幌スガイビル)6月閉店、北海道札幌

  7. さらば、百年記念塔

  8. A New Holy Land, Kamuikotan in Hokkaido

  9. 「クルーズ船、続いて寄港」北海道函館港