「料理する」「cook」と「prepare」のちがいと使い分け

「料理する」「cook と prepare」使い分けと違い

英語を習い始め、料理に関する表現を覚えるとき最初に出てくるのは cook 「料理する」でしょう。

この単語は使うときちょっと注意!

prepare という単語は「準備する」「用意する」の意味でまず習う。でもこの単語は日本語の「料理する」の意味でも使われる。

 

日本語の「料理する」は過熱してもしなくても使う語、「cook と prepare」は?

cook は「(熱を加えて)~を料理する」。煮る、焼く、揚げるなど「火を使う」(今は電子レンジ、IH など電気もあり)料理のときに cook を使う。

prepare は「刺身やサラダ」などの過熱をしないときに使う語。また「食事の支度をする」の意味でも使う。

 

「ご飯を炊く」は cook rice。

「サラダを作る」は prepare[make] a salad。

関連記事

  1. 「精神」|「brain」「intelligence」の違いと使い方

  2. 「advocate」は「~に呼びかける」

  3. 「debate」は「強く打つ」→「討論する、討議する」

  4. 「華麗な」|「splendid」「gorgeous」「glorious」の違いと使い方

  5. Flaming colors of the autumn leaves| 北海道は秋の色、大雪山

  6. 「consent」は「共に感じる」→「同意する、承諾する」となる

  7. 「変える」|「change」「alter」「modify」「vary」の違いと使い方

  8. 「窮地」|「quandary」「scrape」の違いと使い方

  9. 「multiple」は「多くの重なり」