「煮る」|「boil」「simmer」「stew」の違いと使い分け
料理をするとき、「鍋で煮る」ことも多い。
日本語の「煮る」を英語で表現すると?
日本語では「煮る」の一語で済ましてしまうことが多いが、英語では「煮方」「熱の加え方」で言葉を使い分ける。
「煮る」|「boil」は野菜、卵、パスタなどを沸騰させて調理
「boil」は野菜、卵、パスタなどを沸騰させて料理すること。日本語の「煮る」はこの調理の仕方が一番多いようだ。
煮物の野菜は柔らかくするのが基本なので、料理本にはこんな言い方がよくある。
Boil the vegetables until they are soft.
「野菜を柔らかくなるまで煮てください」
日本語の「ゆでる」も英語は「boil」を使う。固いゆで卵が食べたいときは、
Please boil the eggs on the hard side.
「卵は固くゆでて下さい」
※ on the … side は「いくぶん~で」の意味。「固い側」ではないので注意!
「パスタ」を上手にゆでましょう。この「ゆでる」も英語は「boil」を使う。
お湯の量はたっぷりと、
Boil pasta with plenty of hot water.
「パスタはたっぷりのお湯でゆでなさい」
「煮る」|「simmer」はソースなどをぐつぐつ煮る
「simmer」はソースなどを沸騰させないようにぐつぐつと煮るときに使う言葉。
とろみのあるソースもおいしいですね。
Simmer it slowly until the sauce has thickened.
「ソースはとろみがつくまでゆっくり煮立てて下さい」
※ thicken この場合の thicken は「スープなどにとろみをつける、とろみがつく」という意味。
ニンジンを煮るときも、こんな言い方をする。
Add some sugar and simmer the carrots for about ten minutes.
「砂糖を少々加えニンジンを10分ほどぐつぐつ煮ます」
※ add「加える」
「煮る」|「stew」は肉や果物などをとろ火で煮る
「stew」は肉や果物などを時間をかけてとろ火でゆっくり煮ることを表す。
あるシェフがこんなことを言います。
I always stew beef a whole day and night.
「私はいつも牛肉を一昼夜煮込みます」
The important point about this dish is that you stew it for a long time.
「この料理のポイントは長い時間煮込むことです」