「prospect」は「前を見る」→「見込み、可能性、見通し」

「prospect」は「前を見る」→「見込み、可能性、見通し」

pro「前を」+ spect「見る」→「前を見る」→「将来を見る」⇒「見込み、可能性、見通し」

prospect 「見込み、可能性、見通し」

形容詞は prospective「予想される、見込みのある」

 

Prospects for his success are very good.

「彼の成功の見通しは実に明るい」

 

She’s more interested in his younger brother as a prospective husband than in him.

「彼女は結婚相手として彼よりはむしろ弟のほうに乗り気だ」

 

「expect」は「外を見る」→「予期する、期待する」

ex「外を」+ (s)pect「見る」→「(何かを求めて)外を見る」⇒「予期する、期待する」

expect「予期する、期待する」

expectancy 名詞「予想」

expectation    名詞「予期、期待、将来の見込み」

チャールズ・ディケンズの「大いなる遺産」は Great Expectations

 

Fortunately, we are expecting a fine day tomorrow.

「うれしいことに明日はいい天気になるようだ」

 

「inspect」は「中を見る」→「詳しく調べる、検査する」

in「中を」+ spect「見る」→「中を見る」⇒「詳しく調べる、検査する、調査する、(軍隊・連帯など)を閲兵する」

inspect  「詳しく調べる、検査する、調査する、(軍隊・連帯など)を閲兵する」

inspector 「調査官、検閲官、(アメリカ)警視正、選挙立会人」

 

The sanitary conditions in that factory are regularly inspected by the local public health center.

「その工場の衛生状態は保健所によって定期的に検査されている」

 

「respect」は「振り返ってみる」→「人としての価値を認めること」→「尊敬する」

re「振り返って」+ spect「見る」→「振り返ってみる」→「人としての価値を認めること」→「尊敬する」

respect  動詞「尊敬する、敬う、尊重する」

respect  名詞「尊敬、敬意、尊重、配慮」

 

形容詞は紛らわしいので、確実に3つ覚えよう。

形容詞   respectful  「礼儀正しい、丁寧な」

形容詞 respective 「それぞれの、各自の」

形容詞   respectable 「きちんとした、尊敬すべき」

 

Professor Tanaka is respected for his wisdom.

「田中教授はその博識で尊敬されている」

wisdom  この場合は「学問的知識、博識、学問」の意味

 

「suspect」は「下から上を見る」=「疑い深く見る」→「怪しいと思う」

sus「したから上を」+ spect「見る」→「下から上を見る」=「疑い深く見る」→「怪しいと思う」

suspect「怪しいと思う、容疑をかける」

名詞の  suspect は「容疑者、被疑者」

名詞の suspicion は「疑い」

形容詞 suspicious 「怪しい」

 

He strongly suspected his friend had been lying.

「彼は友人がうそをついているんじゃないかと本気で疑っていた」

 

トップに戻る

関連記事

  1. 「金品」を英語で言うと? 「money and goods」「money and gifts」「cash and gifts」

  2. 「グラス」|「glass と grass」使い分けと違い

  3. 「追う」|「follow」「chase」「pursue」「shadow」の違いと使い方

  4. 「壊す」|「crack」「fracture」「splinter」の違いと使い方

  5. 「revolve」は「何度も回る」⇒「回転させる、回転する」

  6. 「明らかな」|「clear」「obvious」「plain」の違いと使い方

  7. 「encourage」は「勇気を出させる」⇒「励ます、勇気づける、促進する、奨励する」

  8. 「呼び寄せる」|「call」「invite」「summon」の違いと使い方

  9. 「境界」|「border」「frontier」「boundary」の違いと使い方