「火山」共に生きる日本人|入試によく出る日本文化
このコーナーは国公立大学、難関私大を目指している学生さん向けのコンテンツです。
この記事を読んで目指す大学への一助として下さい。
入試に役立つ日本文化の表現と、文法・語法コーナーです。
日本は世界有数の火山国です。
多くの人々が火山と共に生きていると言っても過言ではないでしょう。
火山についての表現を見ていきましょう。
火山の形成
「火山は地球の地殻の下にあるマグマが地表に現れるときに作られます」
A volcano forms when magma beneath the Earth’s crust forces its way to the surface.
・volcano 「火山」
・form 「現れる、形成する」
・beneath 「下に」
・crust 「地殻」
・surface 「表面」
火山と人間の関わり
「火山の中にはその周りの人々に文化的あるいは宗教的な意味を持っていることがあります」
Some volcanoes have cultural or religious significance for the people around them.
・cultural 「文化的」
・religious 「宗教的」
・significance 「意味」
「日本の富士山はその一つで、霊峰富士と言われることがあります」
Mt. Fuji in Japan is one of them and it is sometimes called Mt. Fuji the Sacred.
・Mt. Fuji the Sacred 「霊峰富士」
北海道の有珠山を例に、火山と人間の関わりあいの表現を覚えよう
「洞爺湖と有珠山の地域は、20世紀だけで4回の噴火があった活火山帯です」
The region of Lake Toya and Mt. Usu is an active volcanic zone which has erupted four times in the 20th century alone.
・region 「地域」
・active 「活動中の」
・volcanic 「火山の」
・erupt 「噴火する、爆発する」
・four times 「4回」
・alone 「~だけで」
「人々は火山と共存して暮らし、そこは人気の観光地をなっています」
People live side-by-side with the volcano, and it is a popular areas for tourism.
・side-by-side 「共存する」
・popular 「人気の」
・tourism 「観光旅行」
「人々は災害から住む場所を守りつつ、火山のそばに住む恩恵を受けているのです」
People protect their settlements from disaster and enjoy the benefits of living near the volcano.
・protect 「守る」
・disaster 「災害、天災」
・benefit 「恩恵」
昭和新山 麦畑が山になった
「昭和新山のあるところは、かつては麦畑でした」
The area where Shouwa-shinzan is located used to be a wheat field.
・used to be … 「かつては~だった」
・wheat field 「麦畑」
「昭和新山は1943年の有珠山噴火の後、地面から現れたのです」
Showa-shinzan appeared out of the earth following the 1943 eruption of Mt. Usu.
・appear 「現れる」
・eruption 「噴火、爆発」
|入試によく出る表現、文法・語法
本日の記事中から入試によく出る英語表現や文法・語法です。
下の表で確認し、わからないときは上の本文へ戻り、文の中で確認しましょう。なぜなら文章の中で覚えると忘れにくく、応用できるからです。英語の力がだんだんついていくでしょう。
それでは下記の表をご覧ください。
英語 | 日本語 |
---|---|
form | 現れる、形成する |
beneath | 下に |
cultural | 文化的 |
religious | 宗教的 |
significance | 意味 |
erupt | 噴火する、爆発する |
side-by-side | 共存する |
disaster | 災害、天災 |
benefit | 恩恵 |
used to be … | かつては~だった |
2019年4月9日 YAMATO