小樽商科大学の受験対策!英語教師が選んだ「もっと減点されない英作文 過去問演習編 改訂版」

小樽商科大学の受験対策に買っておきたい「もっと減点されない英作文 過去問演習編 改定版」

今回はタイトルにある通り

『小樽商科大学の受験対策!英語教師が選んだ「もっと減点されない英作文 過去問演習 改訂版」』


を紹介します。

 

 

その前にこちらの記事は見ていただけましたでしょうか?

小樽商科大学 受験対策 「もっと減点されない英作文 過去問演習編 改訂版」を買うべき理由

日本語で表現された内容を英語で表現しようとするとき、

私たちにとってハードルとなるのは、

日本語と英語では文構造と言葉の使い方が大きく違う、

ということです。

 

単なる言葉の置き換えではない、ということがわれわれ日本人に対する

英語の難易度をあげているのです。

 

この時、一つ助けとなるのが、

「中間日本語」あるいは「中間文」と言われる日本語を使うことです。

 

英語教育の分野ではきちんとした表現で定義もなされているようですが、

分かりやすく言うと、

「英文を直訳したような日本語」と思えば良いようです。

 

英文読解力がついている受験生は、

英語を日本語に直訳する訓練も相当しているので、

英訳を求められている日本語の内容を、

英語の直訳風日本語に置き換えることはそれほど難しくはないでしょう。

そのテクニックを使います。

 

例えば、

「この計画の実現には相当の困難が予想される。」

これを、

「きわめて多くの困難が、われわれが、この計画を現実的なものとするために、予期される」

と、いったん書き換え、

英訳すると、

Quite a lot of difficulty is expected for us to make the plan a reality.

となります。

(研究社 「新和英大辞典」『困難』の項)

イラスト、図表も

目で見て理解し、

まず日本語で考えて、

言葉で置き換えず、

内容を英語で表現するテクニックが必要なとき、

同種の参考書・問題集も増えてきている中、

小樽商科大学の対策に役立つ一冊しておすすめします。

まとめ

「日本語 ⇔ 英語」 のやりとりは、

「日本語」⇔「内容」⇔「英語」  (「内容」の部分が中間文)

のやりとりです。

もっと減点されない英作文 過去問演習編 改訂版

をおすすめします。


受験対策トップに戻る

関連記事

  1. 「茶・茶道」 入試に役立つ日本文化・事象の英語表現、文法・語法コーナー

  2. 「ペットとその効用」|入試によく出る日本文化

  3. 「小樽商科大学」入試攻略作戦|出題形式と主題

  4. 趣味の話は —ing 【受験対策】入試に役立つ日本文化の表現と、文法・語法コーナー

  5. 「~に観光に行く」の表現|英語ワンポイントレッスン

  6. 「バイリンガルと外国語」入試に役立つ日本文化・事象の英語表現、文法・語法

  7. 「片づけられない症候群」ゴミ屋敷、半数は現役世代|入試によく出る日本文化

  8. 「10連休」うれしくもあり、うれしくもなし|入試によく出る日本文化

  9. お握り【受験対策】入試に役立つ日本文化の表現と、文法・語法コーナー