正しい英語ワンポイントレッスン|「time」(時間)と「times」(回数)

正しい英語ワンポイントレッスン|「time」(時間)と「times」(回数)

英語の勉強で大事なことは、言葉の意味とその並べ方。単語と熟語(2つ以上の単語の組み合わせで1つの意味を表すもの)の意味を覚え、正しい順序で並べて文を作ると、通じる英語になる。

「単語、熟語を覚える → 正しい並べ方を覚える → 通じる英語」— この順番が大事。

このレッスンでは、よくある間違いをしないためのワンポイントレッスンをしていきます。

今回は「time」。time は単数形と複数形( -s がついた形)の両方あり。ただし、意味が違う。

“time” はいろいろな意味で使われる単語。ここでは「時間」と「回数」を表すときの使い方を覚えよう。

例えば、連休中に海外旅行に行った人に聞いてみよう。

滞在期間を尋ねるときは、

(1) 「あなたはハワイで、どのくらい過ごしましたか」

How much time did you spend in Hawaii?

この time は「時間」の意味。不可算名詞(数えられない名詞)。-s がついた times は間違い。

訪問回数を尋ねるときは、

(2) 「あなたは何回ハワイを訪れましたか」

How many times have you visited Hawaii?

この time は 可算名詞。複数形の -s をつけて、times とする。

 

この区別、よくある間違いのひとつ。気をつけよう。

関連記事

  1. 「茶・茶道」 入試に役立つ日本文化・事象の英語表現、文法・語法コーナー

  2. 小樽商科大学の受験対策!英語教師が選んだ「おすすめ参考書」No.4

  3. 無形文化遺産、遺産相続【受験対策】入試に役立つ日本文化・事象の英語表現、文法・語法

  4. 「はやぶさ2」ミッション遂行中|入試によく出る日本文化

  5. 「達磨」七転び八起き|入試によく出る日本文化

  6. 「新幹線」入試に役立つ日本文化

  7. 「片づけられない症候群」ゴミ屋敷、半数は現役世代|入試によく出る日本文化

  8. 「コンビニ」営業時間短縮はあり得るか?│入試によく出る日本文化

  9. 「はやぶさ2、世界初の人工クレーター」入試によく出る日本文化