「immediate」は「仲介物を置かない」⇒「即座の、即時の、直接の、すぐ前の」

「immediate」は「仲介物を置かない」⇒「即座の、即時の、直接の、すぐ前の」

im「否定」+ mediate「仲介物」→「仲介物を置かない」⇒「即座の、即時の、直接の、すぐ前の」

immediate「即座の、即時の、直接の、すぐ前の」

副詞は immediately「ただちに、すぐに、さっそく、直接に、じかに」

 

It is important to give immediate relief to the earthquake victims.

「地震の被災者をすみやかに救済することが重要だ」

 

When he heard about the traffic accident he immediately feared the worst.

「交通事故の知らせを受けたとき、彼はとっさに最悪の事態を予想した」

 

「intermediate」は「中間の」⇒「中間の、中間にある、中級の」

inter「~の間」+ medi「中間」+ ate「(形容詞語尾)」→「中間の」⇒「中間の、中間にある、中級の」

intermediate  形容詞「中間の、中間にある、中級の」

intermediate  名詞「中間物、仲介者」

 

It is a being intermediate between animals and plants.

「それは動物と植物の中間の生命体だ」

 

「mediate」は「中間にいる」⇒「調停する、解決させる、取り次ぐ、伝える」

medi「中間」+ ate「(動詞語尾)」→「中間にいる」⇒「調停する、解決させる、取り次ぐ、伝える」

mediate →「中間にいる」⇒「調停する、解決させる、取り次ぐ、伝える」

名詞 mediation「調停、仲裁、取り次ぎ」

 

We asked the man to mediate go-between.

「我々は彼に調停を頼んだ」

 

「medieval」は「中間の時代の」⇒「中世の、中世風の」

medi「中間の」+ ev「時代」+ al「(形容詞語尾)~の」→「中間の時代の」⇒「中世の、中世風の」

medieval「中世の、中世風の」

 

I visited a town that preserves medieval shops and houses last year.

「昨年、中世ヨーロッパの街並みを残す街を訪れた」

 

「Mediterranean」は「大地の中間にある」⇒「地中海の、地中海沿岸の、地中海」

medi「中間の」+ terrane「大陸、大地」+ ean「(形容詞語尾)~の」→「大地の中間にある」⇒「地中海の、地中海沿岸の、地中海」

Mediterranean 形容詞「地中海の、地中海沿岸の」

Mediterranean   名詞「地中海」

 

It used to be said that the Mediterranean constituted Britain’s lifeline.

「かつて地中海はイギリスの生命線といわれていた」

関連記事

  1. 「病気」|「disease」「illness」「sickness」「trouble」の違いと使い方

  2. 「concrete」は「一緒に成長した」→「成長した、固まった、形ができた」⇒「具体的な、明確な、実際の、現実の」

  3. 種は「seed」、スポーツ用語の「シード」は?

  4. 「陰と影」「shade と shadow」使い分けと違い

  5. 「結合する」|「join」「conjoin」「unite」の違いと使い方

  6. 「消防用のホース」は「horse と hose」どちら?

  7. 「有名な」|「famous」「well-known」「prominent」の違いと使いかた

  8. 「グラス」|「glass と grass」使い分けと違い

  9. 「進歩」|「advance」「progress」の違いと使い方