小樽商科大学2012年第5問(3)

小樽商科大学2012年第5問(3)

小樽商科大学2012年第5問は問(1)~問(3)からトピックを一つ選び100語以上で与えられた問いに英語で答えるものです。

ここでは問(3)を取り上げます。

今回の小樽商科大学の自由英作文のレベルは、下記の通り。

レベル 内容
高校生 日本語の表記方法について簡単に特徴を述べさせる
難関私立大 複雑な日本語表記法の議論について、短所・長所を述べさせる
小樽商科大学 複雑な日本語表記法の議論について、漢字の必要性について述べさせる

上記の通り、小樽商科大学の自由英作文は、漢字、平仮名、片仮名、ローマ字を組み合わせた日本語表記法の議論についての意見を述べさせる問題となっている。

「漢字」の長所、短所を中心として記述し、賛成・反対を明確にして議論する内容を述べるとよい。

「小樽商科大学 自由英作文」2012年 第5問(3)

【問題】英文

Choose ONE of the three topics below and write an English essay of at least 100 words.

(3)  The Japanese writing system combines a variety of characters: kanji, hiragana, katakana, and romaji.   Does it need to be so complicated?  Some people argue that it should not.  They believe the system could be simplifies by reducing the role of kanji and by relying more on the other types of characters.  What is your opinion about this proposal?  Discuss its merits and demerits.

ここでは問(3)を取り上げます。

「小樽商科大学 自由英作文」の考え方

  1. 英語の問題文を読む
  2. 単語・文法をチェックする
  3. 問題文の内容を把握する
  4. 解答に必要な単語をピックアップする
  5. ストーリーの展開を考える
  6. 英作文を作成する

単語・文法

レベル 単語・文法
初級 writing system 表記法
中級 combine 組み合わせる
初級 a variety of … 様々な
中級 character 文字 ※「特徴、登場人物」ではない!
中級 complicated 複雑な
中級 argue 主張する
中級 simplify 単純化する
初級 reduce 減らす
初級 role 役割
初級 rely ~に頼る
初級 opinion 意見
初級 proposal 提案
初級 discuss ~について論ずる
初級 merit 長所
初級 demerit 短所

答えを導くために必要な単語・文法

レベル 単語・文法
初級レベル agree with … ~に賛成
初級レベル proposal 提案
初級レベル great merit 大きな長所
中級レベル with less … ~が減ると、少なくなると
初級レベル difficulty 困難
初級レベル decide to … ~することに決める
初級レベル attractive 魅力的な
中級レベル distinguish 区別する
中級レベル pronunciation 発音
初級レベル document 書類
初級レベル considering ~を考慮すると
中級レベル aging society 高齢化社会
初級レベル from abroad 海外から、外国から
初級レベル in the future 将来
初級レベル disagree with … ~に反対
初級レベル none of us need … 我々の誰も~を必要としない
初級レベル knowledge 知識
初級レベル become narrower より狭くなる
中級レベル if we were to use … もし~を使うことになると
初級レベル at the same time 同時に
初級レベル with the help of … ~の助けを借りて
初級レベル thanks to … ~のおかげで
中級レベル advance 進歩、発達、改良
初級レベル word-processing software ワープロソフト
初級レベル needless 必要のない

自由英作文の解き方

  1. 問題文を翻訳(内容を把握)する
  2. 日本語表記法における漢字の特徴と役割を考えつつ、賛成・反対の意見を組み立てる
  3. 必要な単語を問題用紙にメモする
  4. 自由英作文を作成する
1.問題文を翻訳(内容を把握)する

問題文(英語)

Choose ONE of the three topics below and write an English essay of at least 100 words.

(3)  The Japanese writing system combines a variety of characters: kanji, hiragana, katakana, and romaji.   Does it need to be so complicated?  Some people argue that it should not.  They believe the system could be simplifies by reducing the role of kanji and by relying more on the other types of characters.  What is your opinion about this proposal?  Discuss its merits and demerits.

ここでは問(3)を取り上げます。

2.求められていることを読み取り確認する

問題文(翻訳)

「日本語の表記法は、漢字、平仮名、片仮名、そしてローマ字という様々な文字を組み合わせたものである。これほど複雑である必要はあるだろうか。そうであってはならないと主張する人もいる。彼らは漢字の役割を減らし、その他の種類の文字にもっと頼ることで日本語の表記法は単純化されうると考えている。この提案についてのあなたの意見はどのようなものか、その長所と短所を議論せよ」(100語以上)

問題で求められていることは、

日本語表記法は複雑である。複雑さの大きな要因は漢字である。従って漢字の役割を減らすべきだ、という主張に対する賛成、反対の議論である。

3.必要な単語をメモする

《Agree 漢字への依存を減らすのに賛成の場合》

~に賛成である  agree with …

提案  proposal

大きなメリット  great merits

~が減ると、~が少なくなると  with less …

少なからぬ人々  not a few people

~(するの)がたやすくなる  will have less difficulty –ing

情報を得る  get information

~することに決める  decide to …

~もっと魅力的になる  be more attractive

~を区別するのが難しい  difficult to distinguish …

同じ発音  same pronunciation

違う(異なった)意味  different meanings

その上、そのほかに  besides    ※注意: -s を落とさないこと! beside 「~のそばに」と混同しないこと!

~を必要とする  need

時間をより多く(もっと時間を)  more time

文を理解する  understand sentences

もっと多くの紙  more sheets of paper    ※注意! more paper としないこと!

書類  documents

~を考慮すると、~を考えると  considering

海外からの、外国からの  from abroad

将来  in the future

考えられるべきである  should be thought of

※注意! think of … 「(~のことを)よく考える」の受動態になっているので of を落とさないこと

まず、最初に  first

 

《Disagree    漢字への依存を減らすのに反対の場合》

~に反対である  disagree with …

たしかに  certainly

~と思われる、見える  seem to …

我々の誰も~ない  none of us …

必要とする  need

知識  knowledge

社会的な差  social gap

小さくなる、少なくなる  become narrower        ※ narrower は比較級

もし~(万一)するとしたら  if we were to …      ※実現性の乏しい仮定を表す表現

同時に  at the same time

(より)大きなデメリット  greater demerits

~が難しくなるだろう  it would be difficult to …        ※ would を使う

~の助けなしで  without the help of …

古い文書  old documents

~のおかげで  thanks to …

進歩、発達、改良  advance

ワープロソフト  word-processing software

believe…      ~と思う、信じる  ※ believe は「思う」と訳すほうが多い

必要のない  needless

4.自由作文を作成する

解答例

《Agree 漢字への依存を減らすのに賛成の場合》

I agree with this proposal.  It has some great merits.  First, with less kanji, not a few people will have less difficulty getting information from books, magazines, newspapers and so on.  Second, if we decide to use more hiragana, katakana, and romaji, our country can be more attractive to foreign people who want to study or work in Japan.  However, it will be difficult to distinguish many words that have the same pronunciation but different meanings.  Besides, we will need more time to understand sentences and more sheets of paper for documents.  Still, considering that our aging society will need more young workers from abroad in the future, its merits should be thought of first.  (114語)

 

《Disagree    漢字への依存を減らすのに反対の場合》

I disagree with this proposal.  Certainly, it seems to have some merits.  If none of us needed any knowledge of kanji, our social gap could become narrower.  If we were to use only romaji, more foreigners might want to study or work in Japan.  At the same time, it has greater demerits.  First, Japanese language has many words that have the same pronunciation but different meanings, so it would be difficult to distinguish among them without the help of kanji.  Second, people who don’t know kanji will have more trouble getting information from old documents.  Thanks to advances of word-processing software, I believe this kind of proposal is needless.  (109語)

関連記事

  1. 小樽商科大学2013年第5問(b)

  2. 小樽商科大学2011年第5問(a)

  3. 小樽商科大学2019年第5問(a)

  4. 小樽商科大学過去問|2017年第2問 解説

  5. 小樽商科大学2010年第5問(b)

  6. 小樽商科大学過去問|2017年第1問 解説

  7. 小樽商科大学2019年第5問(b)

  8. 小樽商科大学 過去問 2018(H30)年02月25日実施 第2問

  9. 小樽商科大学2016年第5問(b)