「桜、開花」北海道松前|見ごろは5月18日頃まで

2019年4月24日

「桜、開花」北海道松前|多くの桜で見ごろは5月18日頃まで

北海道最南端に位置する松前町で4月22日、ソメイヨシノが開花しました。

松前町の職員が標本木で5輪の開花を確認、発表がありました。

桜前線が津軽海峡を渡り、北海道での北上が開始です。

ちなみに、松前はマグロで有名な青森県大間より緯度では南に位置している。

ソメイヨシノの見ごろは4月25日から5月1日頃まで。

 

松前の桜は250種類

本州では桜と言えばソメイヨシノ、見ごろの期間は短い。

松前公園の桜はおよそ10、000本、250種類あり、開花日や見ごろの時期が異なる。

5月18日頃まで見ごろの桜もある。

 

松前さくらまつり 4月27日(土)~5月17日(水)

恒例の松前さくらまつりは、今年は4月27日から5月17日までの予定で行われる。

4月27日(土)の武者行列から始まり、大人も子供も楽しめる様々なイベントが予定されている。

 

松前には飛行機か新幹線が便利

新幹線とレンタカーを利用の場合

新函館北斗駅 ー (レンタカー) ― 松前  約1時間50分

飛行機とレンタカーを利用の場合

函館空港 ― (レンタカー) ― 松前 約2時間30

 

観光情報トップに戻る

松前町のホームページはこちら

関連記事

  1. 「洞爺湖、今年もロングラン花火大会」北海道洞爺湖町

  2. 新たなる聖地巡礼 カムイコタン

  3. 「北海道函館港、若松埠頭にアザマラ・クエスト接岸」

  4. 「北海道開拓の村」名物の馬車鉄道、運行開始

  5. 「夜桜満喫」北海道函館

  6. さっぽろ雪まつり、準備は着々

  7. ディノス札幌中央ビル(旧札幌スガイビル)6月閉店、北海道札幌

  8. 今年も海の冬の使者、流氷がやって来ました

  9. 東京・自由が丘に北海道のカフェ、オープン