「~に観光に行く」の表現|英語ワンポイントレッスン

「~に観光に行く」の表現|英語ワンポイントレッスン

前置詞 in と to

前置詞の使い方は我々日本人にとっては難しい項目のひとつ。

「~に観光に行く」の場合の前置詞の使い方です。

また、前置詞を使わず to-不定詞を使った言い方も可能。

連休中の出来事を英語で表す時の参考にしてください。

「私たちは北海道に観光に行きました」の表現

「私たちは北海道に観光に行く予定です」

「観光に行く、観光する」は英語で go sightseeing。

 

英語で「観光に行く」は次の3通りが可能。

(1) We went sight-seeing to Hokkaido.    (前置詞 to を使う)

(2) We went sight-seeing in Hokkaido.      (前置詞 in を使う)

(3) We went to Hokkaido to do the sights.      ( to do the sights を使う)

前置詞 to と in はどちらを使うか迷うところですが、どちらも可能。

実際の使い方としては、

(2)の前置詞 in を使うのが一番普通。その次は (3) (1) の順に多い。

(3)の do の用法は口語的です。

 

10連休が終わったら、「~へ観光に行ってきました」と英語でお友達に言ってみよう。

 

 

 

関連記事

  1. 「コンビニ」営業時間短縮はあり得るか?│入試によく出る日本文化

  2. 小樽商科大学の受験対策!英語教師が選んだ「英作文のトレーニング 自由英作文編」

  3. お握り【受験対策】入試に役立つ日本文化の表現と、文法・語法コーナー 

  4. 「新入生歓迎会とお酒」入試に役立つ日本文化

  5. 「商業捕鯨再開へ」食卓に再びクジラ|入試によく出る日本文化

  6. 正しい英語ワンポイントレッスン|「time」(時間)と「times」(回数)

  7. 小樽商科大学入試データ

  8. 小樽商科大学の受験対策!英語教師が選んだ「Scramble 英文法・語法 4th Edition」

  9. 「10連休」うれしくもあり、うれしくもなし|入試によく出る日本文化