「10連休スタート、混雑」|入試によく出る日本文化
日本独特ともいわれる、恒例のゴールデンウィークが始まりました。今年は10連休という人もいます。
混雑は毎年のこと。英語で表現できるようにしておきましょう。
4月27日ゴールデンウィーク、スタート
「今年の10連休のゴールデンウィークが4月27日に始まりました」
This year’s 10-day Golden Week holiday started on April 27.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| 10-day Golden Week holiday | 10連休のゴールデンウィーク |
混雑が始まった
「鉄道の駅、空港は故郷や海外へ向かう人々で朝から混雑していた」
Stations and airports were crowded from the morning, with people heading to such locations as their hometowns or overseas.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| be crowded | 混雑する |
| with | [付帯状況を表すwith] |
| head to … | ~へ向かう |
| location | 場所 |
| hometown | 故郷 |
| oversea | 海外 |
「幹線道路でも渋滞が始まった」
Traffic congestion began to develop on highways, too.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| traffic | 交通 |
| congestion | 混雑 |
| develop | (徐々に)現れる、発生する |
新幹線、指定席、自由席とも混雑
「東海道新幹線は、指定席は上り、下りとも27日からほぼ満席」
Reserved seats were nearly sold out for both inbound and outbound Tokaido Shinkansen trains from Saturday morning.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| reserved seat | 指定席 |
| inbound | 上り |
| outbound | 下り |
| nearly | ほぼ |
| be sold out | 売り切れ |
「下りでは、自由席の乗車率が150パーセントに達した新幹線もあった」
On some outbound trains, the occupancy rate of non-reserved seats reached 150 percent.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| occupancy rate | 乗車率 |
| non-reserved seat | 自由席 |
| reach | 達する |
高速道路もいつもの場所で渋滞
「4月27日午後一時、東名高速道路下りでは、神奈川県伊勢原ジャンクション付近で15kmの渋滞になった」
Traffic was congested for 15 kilometers around Isehara Junction on the outbound Tomei Expressway in Kanagawa Prefecture at 1:00 p.m. on April 27.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| around | ~付近 |
| junction | ジャンクション |
| prefecture | 道府県 (東京都は Tokyo Metropolitan Government) |
このコーナーは国公立大、難関私大を目指している学生さん向けのコンテンツです。入試に役立つ日本文化の表現と、文法・語法コーナーです。この記事を読んで目指す大学への一助として下さい。一般の方々も日々の話題として覚えておくと役に立つ表現ばかりです。
2019年4月29日 KOJIRO

