「ペットとその効用」|入試によく出る日本文化
今やペットは単なる動物ではなく、家族の一員。
そんなペット事情を英語で言えるようにしておきましょう。
ペットは家族の一員
「ますます多くの日本人がペットは動物というより、もっと人間のように考えています」
More and more Japanese people think of pets less as animals and more like people.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| more and more | ますます多くの~ |
「多くの消費者が自分のペットに与える商品やサービスは、彼らが自分の子どもに与えるであろうものと同じようなものです」
A lot of consumers provide their pets with the same types of goods and services as they would for children.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| provide … with ~ | … に ~ を与える |
| consumer | 消費者 |
| goods | 商品 |
ペットによる経済効果も大きい
「ペットを飼っている人々は、ペットのために、おしゃれな服をより多く購入し、より多くのお金を医療費に使っています」
Pet owners are buying more fancy clothes and spending more on medical treatment for their pets.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| fancy clothes | おしゃれな服 |
| spend | 使う |
| medical treatment | 医療 |
「多くの人が、ペットを大切な家族の一員とみて、自分たちがたのしんでいるのと同様の食べ物をペットに与えようとする」
Because they see their pets as cherished loved ones, many people are trying to feed their pets the same kinds of foods that they enjoy.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| see … as ~ | …を~とみる |
| cherished loved ones | 大切な家族の一員 |
| feed | (食べ物、餌を)与える |
| same kinds of … | 同様の、同じ種類の |
ペットが人を元気にしてくれる
「ペットが私たちの孤独、不安、元気のなさを和らげてくれることがよくある」
Pets often make us feel less lonely, anxious and depressed.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| make us feel less … | ~を和らげてくれる |
| lonely | 孤独の |
| anxious | 不安な |
| depressed | 元気のない、ふさいでいる |
「ペットは、人々の精神面と感情面の健康に非常に深いプラスの影響を与えることがある」
Pets can have a very deep and positive effect on people’s mental and emotional health.
| 単語 | 和訳 |
|---|---|
| positive | プラスの |
| effect | 影響 |
| mental | 心の、精神の |
| emotional | 感情の |
このコーナーは国公立大、難関私大を目指している学生さん向けのコンテンツです。
大学入試では最新の話題がしばしば出題されます。今後、大学入試制度が変わってもこの傾向は変わりません。役に立つ実用的な英語とは、その時々の話題を理解し内容について説明、議論ができる能力のことだからです。このコーナーの記事を読んで目指す大学への一助として下さい。
一般の方々も日々の話題として覚えておくと役に立つ表現ばかりです。
2019年5月8日 YAMATO

