「北海道開拓の村」名物の馬車鉄道、運行開始

「北海道開拓の村」名物の馬車鉄道、運行開始

2019年4月13日、北海道札幌市厚別区の野外博物館「北海道開拓の村」で「馬車鉄道」が今季の運行を開始しました。

明治期の北海道開拓の始まりから昭和初期にかけて、北海道各地で活躍した馬車鉄道。

北海道の主要都市である札幌、旭川、函館などで道民の足として、また貨物の運搬手段としてこの馬車鉄道がありました。

客車を引くのは、北海道和種馬ドサンコです。

多くのドラマの撮影場所としても知られる北海道開拓の村の中のコース、片道約580メートルを5分ほどで進みます。

開拓の村の馬車鉄道は、「札幌市街馬車鉄道」(札幌市電のルーツ)がモデルです。

 

乗車料金:大人(15歳以上) 250円、子供(3歳~14歳) 100円。

運行時間:9:20~16:40  月~土 40分間隔、日・祝日 30分間隔、5月3日~5月6日 20分間隔

 

観光情報トップに戻る

北海道開拓の村ホームページはこちら

関連記事

  1. 日本初のVeuve Clicquot “In the Snow”(ヴーヴ クリコ イン ザ スノー)、北海道ニセコ

  2. 厳寒の北海道でダイヤモンドダストを見よう

  3. 新時代の夜明け

  4. 「クルーズ船、続いて寄港」北海道函館港

  5. 落花生の豆まき 北海道

  6. 「クァンタム・オブ・ザ・シーズ入港」北海道函館港

  7. Otaru Snow Light Pass

  8. 東京・自由が丘に北海道のカフェ、オープン

  9. 「夜桜満喫」北海道函館