「阿寒湖、湖水開き」北海道釧路市

「阿寒湖、湖水開き」北海道釧路市

2019年4月30日

阿寒湖、誕生は約15万年前、マリモが有名

阿寒湖は北海道東部、阿寒摩周国立公園内にある湖。大きさは北海道で5番目。

湖の誕生は約15万年前。火山の噴火によりできたカルデラ湖である。

特別天然記念物の『阿寒湖のマリモ』が有名。

球体のマリモが見られるのは阿寒湖と青森県の小川原湖の2か所のみ。

 

阿寒湖観光シーズン、スタート

阿寒湖の「湖水開き」が29日、阿寒観光汽船の遊覧船乗り場で行われた。

湖を開く模型の鍵が湖に投げ入れられ、その後観光船「ましゅう丸」が約一時間かけて湖を遊覧した。

この日、湖畔の気温は最高17.4度。6月上旬頃の気温。

北海道外からの観光客もすでに訪れ、雄大な北海道の自然の空気を楽しんだ。

 

関連記事

  1. 「洞爺湖、今年もロングラン花火大会」北海道洞爺湖町

  2. Otaru Snow Light Pass

  3. 札幌円山動物園 ゾウ公開 12年ぶり

  4. 今年も海の冬の使者、流氷がやって来ました

  5. 「北海道函館港、若松埠頭にアザマラ・クエスト接岸」

  6. ディノス札幌中央ビル(旧札幌スガイビル)6月閉店、北海道札幌

  7. 「大倉山、宮の森ジャンプ台、集約案」北海道札幌

  8. 東京・自由が丘に北海道のカフェ、オープン

  9. 厳寒の北海道でダイヤモンドダストを見よう