「阿寒湖、湖水開き」北海道釧路市

「阿寒湖、湖水開き」北海道釧路市

2019年4月30日

阿寒湖、誕生は約15万年前、マリモが有名

阿寒湖は北海道東部、阿寒摩周国立公園内にある湖。大きさは北海道で5番目。

湖の誕生は約15万年前。火山の噴火によりできたカルデラ湖である。

特別天然記念物の『阿寒湖のマリモ』が有名。

球体のマリモが見られるのは阿寒湖と青森県の小川原湖の2か所のみ。

 

阿寒湖観光シーズン、スタート

阿寒湖の「湖水開き」が29日、阿寒観光汽船の遊覧船乗り場で行われた。

湖を開く模型の鍵が湖に投げ入れられ、その後観光船「ましゅう丸」が約一時間かけて湖を遊覧した。

この日、湖畔の気温は最高17.4度。6月上旬頃の気温。

北海道外からの観光客もすでに訪れ、雄大な北海道の自然の空気を楽しんだ。

 

関連記事

  1. 廃止間近の秘境駅へ、北海道

  2. 「桜、開花」北海道松前|見ごろは5月18日頃まで

  3. 雪まつりの他にも 楽しい冬を 北海道

  4. 「北海道函館港、若松埠頭にアザマラ・クエスト接岸」

  5. 北海道に観光列車が再登場 JR北海道とJR東日本、東急とのコラボ

  6. 「北海道の桜」開花予想、道南から

  7. Airplane or bullet train, to Hokkaido

  8. 新たなる聖地巡礼 カムイコタン

  9. 「名物とうきびワゴン」始まりました|北海道札幌、大通公園