「引きこもり」80・50問題|入試によく出る日本文化

「引きこもり」80・50問題|入試によく出る日本文化

このコーナーは国公立大学難関私大を目指している学生さん向けのコンテンツです。

この記事を読んで目指す大学への一助として下さい。

入試に役立つ日本文化の表現と、文法・語法コーナーです。

 

内閣府が発表した調査の中に「引きこもり」があります。

入試では教育関連の問題として扱われます。

「引きこもり」の英訳は数通りあります。

80・50問題に関しての英語の表現も覚えましょう。

 

引きこもりは若者だけではない

「今まで引きこもりは若者の問題と考えられてきました」

Until now, the problem of social withdrawal has been regarded as a youth issue.

・social withdrawal      「引きこもり」

・regard … as ~      「… を ~ と考える、みなす、思う」

・issue      「問題」

 

「引きこもりは若者だけでなく、年齢の高い層にも存在することが分かってきました」

It has been found that hikikomori exist not only among young people, but among older age groups, too.

・it has been found that …      「~ということが分かってきた」

・exist      「存在する」

 

引きこもりの高齢化

H4見出しa

「ある調査で引きこもっている人が高齢化し、引きこもりの期間も長期化しているという現実が明らかになりました」

A study revealed that the reality that recluses are getting older and older and that their periods of being shut in are getting longer and longer.

・reveal      「明らかにする、示す」

・recluse      「引きこもりの人」

・get older and older      「高齢化する」

・being shut in      「引きこもり」

・get longer and longer      「長期化する」

 

「社会生活から離れた生活ー引きこもりをしている中高年以上の人の数はおよそ61万人と推計されています」

The number of middle-aged and older people who live as hikikomori — recluses who have withdrawn from social life — is estimated at around 610,000.

・middle-aged    「中年の」

 

親の世代もさらに高齢化

「引きこもる人も、その親も年を取っていきます」

Social recluses as well as their parents are growing older,

 

「家族全体が社会から孤立するという問題が目立ってきています」

・The issue of entire families becoming isolated from society is gaining prominence.

・entire      「全体」

・become isolated      「孤立する」

・gain prominence      「目立つ」

 

「50代の引きこもりの子を持つ80代の親の増加という現象は、80-50問題と言われてきています」

The phenomenon — increasing in parents in their 80s with social recluse children in their 50s — has been dubbed the “80-50 problem.”

引きこもりのきっかけは?

「ある男性は40代半ばで解雇され、家に閉じこもるようになりました」

A man was laid off in his mid-40s and he completely shut himself away at home.

・lay off      「解雇する」

・shut oneself away        「閉じこもる」

 

「ある女性は中3のとき、いじめで不登校になりました」

A woman stopped attending school in her third year of junior high school due to being bullied.

・attend school      「通学する」

・due to …        「~のために」

・being bullied      「いじめ(られること)」

 

包括的な支援が必要

「社会的に弱い人々に、包括的な支援をすることが必要です」

It is necessary to provide the socially vulnerable people with comprehensive support.

・it is necessary to …      「~することが必要」

・provide … with ~  「… に ~ を提供する」

・vulnerable      「傷つきやすい」

・comprehensive      「広範囲な、包括的な」

 

 

|入試によく出る表現、文法・語法

本日の記事中から入試によく出る英語表現や文法・語法です。

下の表で確認し、わからないときは上の本文へ戻り、文の中で確認しましょう。なぜなら文章の中で覚えると忘れにくく、応用できるからです。英語の力がだんだんついていくでしょう。

それでは下記の表をご覧ください。

英語 日本語
regard … as ~ … を ~ と考える、みなす、思う
issue 問題
it has been found that … ~ということがわかってきた
reveal 明らかにする、示す
get longer and longer 長期化する
entire 全体
shut oneself away 閉じこもる
due to … ~のために
it is necessary to … ~することが必要
provide … with ~ … に ~ を提供する

2019年4月18日 KOJIRO

トップへ戻る

関連記事

  1. 正しい英語ワンポイントレッスン|「time」(時間)と「times」(回数)

  2. 小樽商科大学の受験対策!英語教師が選んだ「ラストスパート英作文珠玉の10題」

  3. 「10連休スタート、混雑」|入試によく出る日本文化

  4. 「商業捕鯨再開へ」食卓に再びクジラ|入試によく出る日本文化

  5. 「誕生時世界最小の赤ちゃん、退院」入試によく出る日本文化

  6. 小樽商科大学の受験対策!「ジーニアス総合英語」英語教師が選んだ「おすすめ参考書」

  7. 「民間ロケット、初成功」|入試で狙われる最新ニュース

  8. 「小惑星とは」日本の技術で小惑星へ│入試によく出る日本文化

  9. 「10連休」うれしくもあり、うれしくもなし|入試によく出る日本文化