東京・自由が丘に北海道のカフェ、オープン

東京・自由が丘に北海道のカフェ、オープン

2019年3月6日(水) 東京の高級住宅地、

目黒区自由が丘に新しいカフェがオープンしました。

 

お店の名前は

「MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO自由が丘店」。

 

運営するのは北海道の生産者団体「ホクレン」(ホクレン農業協同組合連合会)です。

酪農王国北海道の乳製品をPRするための常設のアンテナショップです。

 

│物販、イベントも

物販に加え、イベント会場としても使われます。

 

このカフェでは北海道産牛乳・乳製品を使った料理やスイーツが提供されます。

牛乳やカフェオレなどの飲み物や、オリジナルメニューを20種類ほど味わうこともできます。

 

チーズ、バターなど乳製品販売コーナーでは100種類を超える品揃えです。

牛乳は常時10種類以上を販売。

 

魅力あふれるオール北海道の商品をお求めできます。

 

開店初日からにぎわい

開店初日から多くの客が訪れ、牛乳3種類を飲み比べてみる姿も見受けられました。

 

│食事メニュー

食事メニューは例えば、

 

「北海道づくしのカルボナーラライス」

(とうきびライスの上にアツアツの濃厚カルボナーラソースがかかっている、900円)、

 

「具だくさん北海道ラクレット」

(野菜、ベーコン、パンの上に道産ラクレットチーズがたっぷりとのせられている、1800円)

 

など、ほかにもたくさんあります。

 

│スイーツメニュー

スイーツメニューにあるのは、

 

「季節のお皿パフェ」

(北海道の純生クリームを主役としたパフェプレート、1200円)、

 

「スキレットのダブルクリームパンケーキ」

(酸味のある特性チーズクリームと純生クリームが二層重なっている、1200円)

 

など、ほかにもたくさんあります。

 

様々な種類の牛乳、チーズ

牛乳は16種類を取り揃えており、首都圏では販売されていない北海道牛乳も手に入ります。

北海道内のチーズ工房で作られるナチュラルチーズなど、普段首都圏で手に入れにくい農産物や加工品も扱われています。

 

│イベント 「料理教室」、「バター作り」

イベントは、乳製品を使う料理教室、牛乳からバターを作る体験教室などが予定されています。

また北海道内の生産者団体や農協によるPR活動も行われます。

 

│駅からすぐです

東急自由が丘駅から歩いて5分ほどのビルの1、2階がお店になっています。カフェは約30席。

 

流行の先端地で、北海道を味わおう

流行の先端を行く東京・自由が丘で、北海道の味を是非試して下さい。

 

お店情報

店名 「MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO自由が丘店」

2019年3月6日 オープン

住所    東京都目黒区自由が丘1-26-16 山川ビル1F、2F

営業時間  11時~19時

定休日   毎週水曜 (水曜が祝日の場合は翌日)、年末年始

 

観光情報トップに戻る

関連記事

  1. Airplane or bullet train, to Hokkaido

  2. さっぽろ雪まつり、準備は着々

  3. 新時代の夜明け

  4. 雪まつりの他にも 楽しい冬を 北海道

  5. 「大倉山、宮の森ジャンプ台、集約案」北海道札幌

  6. 日本初のVeuve Clicquot “In the Snow”(ヴーヴ クリコ イン ザ スノー)、北海道ニセコ

  7. 「北海道開拓の村」名物の馬車鉄道、運行開始

  8. A Farewell to the Tower

  9. 「北海道の桜」開花予想、道南から