日本初のVeuve Clicquot “In the Snow”(ヴーヴ クリコ イン ザ スノー)、北海道ニセコ

日本初のVeuve Clicquot “In the Snow” (ヴーヴ クリコ イン ザ スノー)、北海道ニセコ

老舗シャンパン 「ヴーヴ・クリコ」

2019年3月1日(金)から10日(日)までの10間、フランスの老舗シャンパン「ヴーヴ・クリコ」のイベント「ヴーヴ・クリコ・イン・ザ・スノー」が北海道で行われました。

 

「ヴーヴ・クリコ」は1772年フランス、ランスで創業。

1805年、シャンパーニュ地方の「偉大な女性(ラ・グランダム)」として知られたマダム・クリコが経営を引き継ぎました。

 

マダム・クリコのモットーは「品質はただひとつ、最高級だけ」だったそうです。

 

日本初のヴーヴ・クリコ・イン・ザ・スノー

日本初の今回のイベントは、雪質の良さで世界的に人気を博すニセコが舞台でした。

 

ニセコは国際的スキーリゾートとして知られるようになり、毎年、国内のみならず、海外からも多くのスキーファンが訪れるリゾート地区です。

 

会場となったのは、「レストラン&カフェ タンタ・アン」、「レストラン 杏(あん) ダイニング」など7か所。

 

イエローラベルを中心に

ニセコエリアのレストラン、カフェ、ラウンジなどで、フラッグシップ・シャンパーニュの「イエローラベル」を中心に楽しむことができました。

 

他に提供されたのは、、「ヴーヴ・クリコ ローズラベル」、 「ヴーヴ・クリコ リッチ」をバイ・ザ・グラス、バイ・ザ・ボトルなどでした。

 

テーマ色「黄色」と…

お店はテーマ色の鮮やかな黄色で装飾され、雪の季節のひと時を心地よい空間で過ごすことができました。

 

世界に誇る質の良い雪、素晴らしい景色、シャンパンそしてスキーの組み合わせ。

 

テーマは「ヒュッゲ」

「Veuve Clicquot “In the Snow”(ヴーヴ クリコ イン ザ スノー)」のテーマは、「ヒュッゲ」。

デンマーク語で、人と人の触れ合いから生まれる温かく居心地の良い雰囲気の意味です。

 

イベント中のお客様は、またとない素晴らしい経験ができたようです。

 

トップに戻る

関連記事

  1. Airplane or bullet train, to Hokkaido

  2. 雪まつりの他にも 楽しい冬を 北海道

  3. Winter is come. Watch your step!

  4. 「クァンタム・オブ・ザ・シーズ入港」北海道函館港

  5. The First Day of Drift Ice

  6. 北海道に観光列車が再登場 JR北海道とJR東日本、東急とのコラボ

  7. 「桜、開花」北海道松前|見ごろは5月18日頃まで

  8. A New Holy Land, Kamuikotan in Hokkaido

  9. 飛行機、それとも新幹線?