「夜桜満喫」北海道函館

「夜桜満喫」北海道函館

2019年4月29日

函館で夜桜見物

4月27日、10連休の初日、函館市内の五稜郭公園と凾館公園で桜のライトアップが始まった。

函館の桜の名所は五稜郭公園と凾館公園など。

五稜郭公園

日本最初の西洋式城塞として1866年に全ての工事が完成。星形の五角形の外観から五稜郭と呼ばれる。

大正3年から「五稜郭公園」として一般開放され、昭和27年に「五稜郭跡」の名称で国の特別史跡となった。

約1,600本のソメイヨシノが咲き誇り、咲き誇る桜が五稜郭を埋め尽くし、花の砦といったところです。

ライトアップされる桜を是非ご覧ください。

 

函館公園

函館公園は、函館山を背にして園内の「明治山」から津軽海峡を一望できる。

約400本の桜の木が咲き誇る花見の人気スポット。約400個の提灯が灯される。

夜桜で幻想的な一時を過ごしてみましょう。焼き鳥やたこ焼きなどの露店もあります。

 

観光情報トップに戻る

関連記事

  1. 東京・自由が丘に北海道のカフェ、オープン

  2. Sapporo Lilac Festival begins

  3. Winter is come. Watch your step!

  4. いよいよ流氷の季節が訪れました

  5. A Farewell to the Tower

  6. 廃止間近の秘境駅へ、北海道

  7. 飛行機、それとも新幹線?

  8. 「北海道開拓の村」名物の馬車鉄道、運行開始

  9. Otaru Snow Light Pass